8/11 晴れる屋13ラウンド&mtg納め
2017年8月13日 趣味 コメント (6)第二子誕生間近で許可が下りなくなるため半年間はmtg行けなくなりますw
社員総会の帰りにふらっと寄るかもしれませんがw
誰もフリプ要員として捕獲できなかったけど9:30からのホリデーサービスに参加すべく、9時に晴れる屋に行く
レガシーはANTで、
モダンはエルドラージトロンを使いたかったが、ロシア語のウルザの塔2とカーン2が不足していていたため、なくなくBWエルドラージで
・モダン
ホリデー
1-1
20時
1-2
11ラウンド越えた辺りから呼吸をするようにミスってた
前日にトラキア776を深夜2時までやっていて翌日6時に起きれば、それは眠いw
・レガシー
12時
2-3→ドロップして構成大きく変えて
17時
3-0
(金曜だったので人生初のFNMだった。初参加で3-0できて内心かなり嬉しい。プロモは、なおすけさんに投げときました。)
BWエルドラージは、モダンを普段からやっていて熟知してないと勝てないデッキだと感じたので、なんちゃってモダン勢の自分にはバントエルドラージかエルドラージトロンみたいな方があっていると思いました^^;
気付いてないミスたくさんありそうw
ANTの構成に付いては秘密にて
以下レポ
ホリデーモーニングサービス(モダン)
1R カスケードバランス
後手
××
1g
2g自分2マリガン
ナヒリはいっているし、石の静寂はった所でみたいな構成なため、勝てるヴィジョンが全く見えませんでしたw
2R アブザン
後手
×○○
1gマナフラして土地9枚以上来たw
3g相手1マリ
12時の部レガシー
1R グリコン
先手
○××
2gボブを叩きつけてマウント取ったまでは良かったが、トップから降ってきた月が強すぎて赤マナしかでない状態に、ペタルも島2も沼1もめくれなくて、6枚ぐらいディスカードした後、ボブやかれてそのまま何もできず負け。月ケアしなかった自分が悪い
3g相手のフラスター2、FOW2、ScM、サージカルを越えられず
2R バーン
後手
×○○
1g相手3ターン目にトップから振って来た大歓楽により無事gg ドロソキープの辛いところ
3g自分2マリ相手2マリ、ブレスト、チューター、ダーク、カバル2みたいなハンドで、土地がめくれれば行けるかも?ハンドだったのでキープ。占術→ペタルで悩んだがトップに置いてペタルからブレスト→土地なし。そこから6枚ぐらいディスカードしてこちらのライフ1からの最終トップがアンシーでオールインして勝ち。こっちが土地引いてない間に相手は土地しか引いてなかったらしい。相手の人からこれで負けるのかぁドロップしますと言われる→自分も良く勝てたなと思いました。あきらめたらそこで試合は終了とはよく言ったもの
3R マーベリック
先手
××
1gこちら2ターン目ノールック、セラピーサリアコール。ゼニスが見える。次の相手のターンにトップからガドックw
2g相手の場にはガドック、ドロソ打てども打てども何も来なくて唯一引いたのが虐殺の1枚のみwww ドロソと通常ドローで15枚ぐらい見たけど一行にめくれる気がしないやつ。まあいつも通りの平常運転
4R バント石鍛冶+R Azzさん
後手
○××
1g自分1マリ
2g自分1マリ、想定より1カウンター多くて越えられず
3g相手2マリ、ボブを1ターン目に叩き付けて快調なスタート、いつでもオールインできたけど、またもドロソとボブ、通常ドローでで15枚ぐらい見るも6枚あるハンデスが一枚もめくれないで、いつまで経っても相手のFOWを1越えられず、そうこうしている内に白力戦生キャストやジェイス着地で負け。一応くさいタイミングでマナ加速にFOW切ってくれないかジャブ入れてみましたが待たれて、かわされました。だいぶ悩んでいたから、間とかそういう問題だったのかも知れませんがw
やはりハンデス6だと引かなくて負けることが多い印象。他の人は6で良いと思うけど自分は7が安定だなと思いました
5R デスタク
先手
○×○
1g自分1マリ、ドロソキープしたら1ターン目相手のアクションがマザーで白目。2ターン目サリアだと思っていたら、たまたま持ってなかったらしく石鍛冶で、こちら3ターン目オールインして勝ち
2g自分1マリ、相手2マリ、相手の複数体のヘイトベアーが越えられず
3g先手2キル
17時からモダンの予定だったが、悔しすぎて気が付いてたらレガシー登録してましたw
構成を大きく変更。お試し枠を全部抜いただけ
17時の部レガシー
1R バント石鍛冶+R Azzさん
先手
×○○
1g チューターどこ?w
2g 自分1マリ、相手1マリ、順当にハンデスで落としてオールイン。やはりハンデス7ならストレスなく来る
3g 相手1マリ、チューターなしのオールイン、ワレンからセラピー2発表裏で相手のハンドを空にして2ターンクロック
2R マーベリック とみーさん
後手
○×○
1g自分1マリ相手4マリ
2g自分1マリ、相手1マリ、相手のガドックが虐殺でまた退かせない案件w
3g相手1マリ、こちら1ターン目戦慄。ガドックを恐れ、次のターンにブレスト→むかつきをトップに置く。LED2+ギタで強引にオールイン。繋がり悪くてドロソやヘイトベアー対策ばかり引く、ペタルから戦慄もう一枚追加までは良かったものの手なりでLEDをキャストしてしまうミスプ。相手のターンでLED割られてしまい、負けかと思っていたらブレストから三枚回答めくって勝ち。完全に運だけのク○ヤロー
3R マーベリック
後手
○×○
1g相手2マリ、3マナゼニスまでにオールインして勝ち
2g虐殺でガドック(ry
3g自分1マリ、また強引にオールインして先手2?キル。l記憶喪失
20時モダン
1R GRヴァラクート
先手
×○○
1g強烈なマナフラで負け。相性差ただでさせあるから、かなり上振れないと勝てないマッチなので辛い
2gハンデスハンデス難題スマッシャー
3g自分2マリ、2gと同じ内容でも勝てるか怪しいので、そういうハンド来るまで強制マリガン。ハンデスハンデス→スマッシャー難題難題で相手の引きの下振れもあって辛勝。(実際友人のヴァラクートにはハンデスハンデス難題スマッシャーみたいに動いても結構負けてる。心臓バクバクなマッチ)
2R BWエルドラージ
先手
○××
1g自分2マリ、ハンド枚数を埋めてくれるだけ相手が過剰な土地を引いてくれて辛勝
2g順等にまわられて相手のスマッシャーが止まらなく負け
3g接死とトランプル持っていると1点だけダメージ割り振って本体に4点みたいな動きができることは目から鱗。知識不足が仇となりダメージレースに負けw コンバット下手なレガシ-民らしいですねって知り合いのモダン民に言われるw
3R ブルームーン
先手
××
1gコジモン→月複数あってどうしょうもなくw
2g中盤から突如ふってきた月がどうしょうもなく戦線崩壊w
社員総会の帰りにふらっと寄るかもしれませんがw
誰もフリプ要員として捕獲できなかったけど9:30からのホリデーサービスに参加すべく、9時に晴れる屋に行く
レガシーはANTで、
モダンはエルドラージトロンを使いたかったが、ロシア語のウルザの塔2とカーン2が不足していていたため、なくなくBWエルドラージで
・モダン
ホリデー
1-1
20時
1-2
11ラウンド越えた辺りから呼吸をするようにミスってた
前日にトラキア776を深夜2時までやっていて翌日6時に起きれば、それは眠いw
・レガシー
12時
2-3→ドロップして構成大きく変えて
17時
3-0
(金曜だったので人生初のFNMだった。初参加で3-0できて内心かなり嬉しい。プロモは、なおすけさんに投げときました。)
BWエルドラージは、モダンを普段からやっていて熟知してないと勝てないデッキだと感じたので、なんちゃってモダン勢の自分にはバントエルドラージかエルドラージトロンみたいな方があっていると思いました^^;
気付いてないミスたくさんありそうw
ANTの構成に付いては秘密にて
以下レポ
ホリデーモーニングサービス(モダン)
1R カスケードバランス
後手
××
1g
2g自分2マリガン
ナヒリはいっているし、石の静寂はった所でみたいな構成なため、勝てるヴィジョンが全く見えませんでしたw
2R アブザン
後手
×○○
1gマナフラして土地9枚以上来たw
3g相手1マリ
12時の部レガシー
1R グリコン
先手
○××
2gボブを叩きつけてマウント取ったまでは良かったが、トップから降ってきた月が強すぎて赤マナしかでない状態に、ペタルも島2も沼1もめくれなくて、6枚ぐらいディスカードした後、ボブやかれてそのまま何もできず負け。月ケアしなかった自分が悪い
3g相手のフラスター2、FOW2、ScM、サージカルを越えられず
2R バーン
後手
×○○
1g相手3ターン目にトップから振って来た大歓楽により無事gg ドロソキープの辛いところ
3g自分2マリ相手2マリ、ブレスト、チューター、ダーク、カバル2みたいなハンドで、土地がめくれれば行けるかも?ハンドだったのでキープ。占術→ペタルで悩んだがトップに置いてペタルからブレスト→土地なし。そこから6枚ぐらいディスカードしてこちらのライフ1からの最終トップがアンシーでオールインして勝ち。こっちが土地引いてない間に相手は土地しか引いてなかったらしい。相手の人からこれで負けるのかぁドロップしますと言われる→自分も良く勝てたなと思いました。あきらめたらそこで試合は終了とはよく言ったもの
3R マーベリック
先手
××
1gこちら2ターン目ノールック、セラピーサリアコール。ゼニスが見える。次の相手のターンにトップからガドックw
2g相手の場にはガドック、ドロソ打てども打てども何も来なくて唯一引いたのが虐殺の1枚のみwww ドロソと通常ドローで15枚ぐらい見たけど一行にめくれる気がしないやつ。まあいつも通りの平常運転
4R バント石鍛冶+R Azzさん
後手
○××
1g自分1マリ
2g自分1マリ、想定より1カウンター多くて越えられず
3g相手2マリ、ボブを1ターン目に叩き付けて快調なスタート、いつでもオールインできたけど、またもドロソとボブ、通常ドローでで15枚ぐらい見るも6枚あるハンデスが一枚もめくれないで、いつまで経っても相手のFOWを1越えられず、そうこうしている内に白力戦生キャストやジェイス着地で負け。一応くさいタイミングでマナ加速にFOW切ってくれないかジャブ入れてみましたが待たれて、かわされました。だいぶ悩んでいたから、間とかそういう問題だったのかも知れませんがw
やはりハンデス6だと引かなくて負けることが多い印象。他の人は6で良いと思うけど自分は7が安定だなと思いました
5R デスタク
先手
○×○
1g自分1マリ、ドロソキープしたら1ターン目相手のアクションがマザーで白目。2ターン目サリアだと思っていたら、たまたま持ってなかったらしく石鍛冶で、こちら3ターン目オールインして勝ち
2g自分1マリ、相手2マリ、相手の複数体のヘイトベアーが越えられず
3g先手2キル
17時からモダンの予定だったが、悔しすぎて気が付いてたらレガシー登録してましたw
構成を大きく変更。お試し枠を全部抜いただけ
17時の部レガシー
1R バント石鍛冶+R Azzさん
先手
×○○
1g チューターどこ?w
2g 自分1マリ、相手1マリ、順当にハンデスで落としてオールイン。やはりハンデス7ならストレスなく来る
3g 相手1マリ、チューターなしのオールイン、ワレンからセラピー2発表裏で相手のハンドを空にして2ターンクロック
2R マーベリック とみーさん
後手
○×○
1g自分1マリ相手4マリ
2g自分1マリ、相手1マリ、相手のガドックが虐殺でまた退かせない案件w
3g相手1マリ、こちら1ターン目戦慄。ガドックを恐れ、次のターンにブレスト→むかつきをトップに置く。LED2+ギタで強引にオールイン。繋がり悪くてドロソやヘイトベアー対策ばかり引く、ペタルから戦慄もう一枚追加までは良かったものの手なりでLEDをキャストしてしまうミスプ。相手のターンでLED割られてしまい、負けかと思っていたらブレストから三枚回答めくって勝ち。完全に運だけのク○ヤロー
3R マーベリック
後手
○×○
1g相手2マリ、3マナゼニスまでにオールインして勝ち
2g虐殺でガドック(ry
3g自分1マリ、また強引にオールインして先手2?キル。l記憶喪失
20時モダン
1R GRヴァラクート
先手
×○○
1g強烈なマナフラで負け。相性差ただでさせあるから、かなり上振れないと勝てないマッチなので辛い
2gハンデスハンデス難題スマッシャー
3g自分2マリ、2gと同じ内容でも勝てるか怪しいので、そういうハンド来るまで強制マリガン。ハンデスハンデス→スマッシャー難題難題で相手の引きの下振れもあって辛勝。(実際友人のヴァラクートにはハンデスハンデス難題スマッシャーみたいに動いても結構負けてる。心臓バクバクなマッチ)
2R BWエルドラージ
先手
○××
1g自分2マリ、ハンド枚数を埋めてくれるだけ相手が過剰な土地を引いてくれて辛勝
2g順等にまわられて相手のスマッシャーが止まらなく負け
3g接死とトランプル持っていると1点だけダメージ割り振って本体に4点みたいな動きができることは目から鱗。知識不足が仇となりダメージレースに負けw コンバット下手なレガシ-民らしいですねって知り合いのモダン民に言われるw
3R ブルームーン
先手
××
1gコジモン→月複数あってどうしょうもなくw
2g中盤から突如ふってきた月がどうしょうもなく戦線崩壊w
7/30 晴れる屋レガシー ラストサン予選
2017年8月1日 趣味 コメント (8)ANTで参加して5-1-1の四位でした
ラストサン権利獲得しましたが、第二子誕生に伴い、半年間は遊び行くなよって言われてるから結局いけないやつ
二ヶ月振りの紙マジックなので、リアルのメタが全くわからず、一点突破さんに相談してサイド作成
7R終了後、のぶさんに練習に付き合ってもらい、まだまだ自分はANTの使い方を理解してないことを、強く実感しました
レベル30ぐらい上がりましたw
もうそんなに伸びしろないと思ってたけど、伸びしろしかないことがよくわかったのは大変勉強になりました(^o^;
当初20時モダン出るつもりでしたが、そんな場合じゃなかったので見送り。
果たしてBWエルドラージでいつになったら大会出るのかw
モダン出る出る詐欺になりつつある今日この頃
土地単2-1 シゲキさん
先手
○×○
1g相手の手札見ずにワンキル
2gサイドミスって1ターン目宝球にわからされる
3g自分2マリ
RUGデルバー
後手
○×○
1g自分1マリ
2g自分2マリ、相手2マリ、マナ加速8枚のうち一本でもめくれれば、PiFの裏から行ける→めくれない。ハンデスなど不純物たまって負け
3g相手1マリ、こちら後手スタート。手札ためてじっくり行くプラン。
3R BUGデルバー(もみ消し、ヒム)
先手
○×○
3g 相手1マリ
4R グリクシスコントロール
後手
○○
RUGデルバー
××
後手
1g ハンデス4〜5枚来ていらなかったので、ドロソで押し込めど押し込めど、ブーメランしまくってマナ加速来ない→仕掛けられず負け
2g 後手プラン。恥ずかしいプレイミスして1マナ足りず負け。墓地の枚数よく数えないと!
6R UG感染
後手
○○
1g1ターン目ハンデスから後手2キル
2g自分1マリ相手1マリ、相手事故ってくれたので、ドロソチェインさせて手札整えて勝ち
7R id
ラストサン権利獲得しましたが、第二子誕生に伴い、半年間は遊び行くなよって言われてるから結局いけないやつ
二ヶ月振りの紙マジックなので、リアルのメタが全くわからず、一点突破さんに相談してサイド作成
7R終了後、のぶさんに練習に付き合ってもらい、まだまだ自分はANTの使い方を理解してないことを、強く実感しました
レベル30ぐらい上がりましたw
もうそんなに伸びしろないと思ってたけど、伸びしろしかないことがよくわかったのは大変勉強になりました(^o^;
当初20時モダン出るつもりでしたが、そんな場合じゃなかったので見送り。
果たしてBWエルドラージでいつになったら大会出るのかw
モダン出る出る詐欺になりつつある今日この頃
土地単2-1 シゲキさん
先手
○×○
1g相手の手札見ずにワンキル
2gサイドミスって1ターン目宝球にわからされる
3g自分2マリ
RUGデルバー
後手
○×○
1g自分1マリ
2g自分2マリ、相手2マリ、マナ加速8枚のうち一本でもめくれれば、PiFの裏から行ける→めくれない。ハンデスなど不純物たまって負け
3g相手1マリ、こちら後手スタート。手札ためてじっくり行くプラン。
3R BUGデルバー(もみ消し、ヒム)
先手
○×○
3g 相手1マリ
4R グリクシスコントロール
後手
○○
RUGデルバー
××
後手
1g ハンデス4〜5枚来ていらなかったので、ドロソで押し込めど押し込めど、ブーメランしまくってマナ加速来ない→仕掛けられず負け
2g 後手プラン。恥ずかしいプレイミスして1マナ足りず負け。墓地の枚数よく数えないと!
6R UG感染
後手
○○
1g1ターン目ハンデスから後手2キル
2g自分1マリ相手1マリ、相手事故ってくれたので、ドロソチェインさせて手札整えて勝ち
7R id
ANTかグリデルで迷って使い慣れているANTで参加
錬度下がりすぎててわらえないw
1g UWGBフードチェイン
先手
○××
1g 自分1マリ
2g RIP貼られた上から、むかつきキャスト、PiF→請願→ドロソ多数みたいな感じでめくれ、一瞬でライフ溶ける→このターンで決めないと負けるため、無理したらアド死
3g 相手がドロソから入ったので、アンシーアンシーから汚物の雨込みでオールインしてむかつき→テンドリルとドロソばかりめくれるマナ加速めくれればそのまま勝ちなので(土地がないため返すと負ける)、無理したらアド死(ここで仕掛けないと返しでカウンター三昧だったので仕掛けたことは悪くなかった。)
カバル3、汚物1にしてるのが影響してしまった説。汚物がカバル4枚目ならターン返してもなんとかなっていたかもしれない。
2g グリシュー tkizmさん
先手
○××
1g ポンダー打ったらダークとむかつきめくれて勝ち
2g ベイパーのこと完全に失念しててオールインしたら負け。セラピー持ってるんだから、キャストしないと!
3g 第二ゲームのプレイミスでデッキがへそを曲げるやつ
3g UWミラクル
先手
○×○
1g 自分1マリ相手1マリ、延々と土地とマナ加速やハンデスばかり引いていたので、これは行かれたかと思ったら、相手も引きが良くなかったようで、ハンデス3本とマナ加速から請願→PiFでリソース回収して勝ち
2g フラスター2、カンスペ、ブレスト、SCMを超えられず
3g 早めにオールインしたいけどLEDなしのセラピー二本があり、あまりキャストしたくないが、ヘイトべアーの裏目あるし、ノールックセラピーからFOWコール
→カンスペのみがめくれる。相手FOWトップしたらしくドロソ二本キャストしてフルタップしてくれる→セラピーからFOWコールしてオールインして勝ち(運が良かっただけ)
4R ベルチャー
後手
××
1g 1ターン目ベルチャー設置、相手2ターン目赤マナめくって起動→gg
2g 自分1マリ、エコー、カバル、LED、デュレス、ギタ、フラスターとめくれる。ランド1トップすれば勝てる可能性が高そうなためキープ。但し土地は二枚しか見れないため約50%でしかめくれない。相手1ターン目ゴブリン16体展開。こちら一生土地めくれなくて負け。
5R 無色エルドラージ
先手
○××
1g 1ターン目相手が不毛から入ってきたので、エルドラージかな?と思って早めにオールインして勝ち
2g ドロソを打てども打てどもチューター行方不明
3g 1ターン目アメトゲ、3ターン目アメトゲ。ブレストから土地1めくれればハーキルから戻して勝てるヴィジョンあるも、土地めくれずスマッシャー、ミミックに轢き殺される
ここで17時の部に出ようとドロップしたら時計の時間を見間違えて一時間早いやつ(笑)
17時はグリデルで
1R エルドラージポスト
先手
○○
1g 相手1マリ
2R グリデル(アンコウ型)
後手
○××
2g 突如として現れたアンコウが止まらず
3g 順調にマナフラして負け
3R グリコン
後手
×○×
1g 自分1マリ、相手の1ターン目DrSにFOWをきって、もみ消しと不毛ではめて勝とうとするも相手がマナフラ気味で噛み合わず
2g 奇麗にマナ否定してそのまま勝ち
3g ドロソからクロック探すも全然めくれず土地ばかりたまっていくやつ
やはり自分が使うデルバーは平均3ターン以上ひっくり返らないことが確認できたw
20時はバントエルドラージでモダンへ
妻と喧嘩して神モダン出れなかったので、神モダン用に構築したまま参加
1R BGエルフ
先手
×○○
1g 超えられない相性差
2g 自分1マリ相手1マリ、先置きした爆薬のお陰で、相手が躊躇しているうちに盤面固めて中隊やコードは全部カウンターではじいて、丁寧に処理して勝ち
3g 相手が温めにキープしてくれたので除去で要所止めて難題と変位で速度プラン取れたため、何とか勝ち。残り10分しかなかったから焦ってプレイがお互い雑だった
2R WRバーン
先手
×○○
3R GRブリーチタイタン
後手
××
1g 最終トップがタイタンまたは契約じゃなければ→タイタントップでgg
2g 3ターン目空中とスマッシャーで7点クロックか、難題ワンカウンター構え(無色トークンサクるため返しのトップが土地じゃないとスマッシャーキャストできない可能性あり)か迷って前者を選んだら向こうみない実験→帝像が入ってて計算狂って難題キャストするタイミングを失って、返しにタイタン着地して負けw 場には長老がいたので、難題からキャストしてキャッチされると相手に猶予与えてしまい、場にあるヴァラクートが機能してしまい、それが原因で負けるかと思ったが、丁寧にやるべきだった
錬度下がりすぎててわらえないw
1g UWGBフードチェイン
先手
○××
1g 自分1マリ
2g RIP貼られた上から、むかつきキャスト、PiF→請願→ドロソ多数みたいな感じでめくれ、一瞬でライフ溶ける→このターンで決めないと負けるため、無理したらアド死
3g 相手がドロソから入ったので、アンシーアンシーから汚物の雨込みでオールインしてむかつき→テンドリルとドロソばかりめくれるマナ加速めくれればそのまま勝ちなので(土地がないため返すと負ける)、無理したらアド死(ここで仕掛けないと返しでカウンター三昧だったので仕掛けたことは悪くなかった。)
カバル3、汚物1にしてるのが影響してしまった説。汚物がカバル4枚目ならターン返してもなんとかなっていたかもしれない。
2g グリシュー tkizmさん
先手
○××
1g ポンダー打ったらダークとむかつきめくれて勝ち
2g ベイパーのこと完全に失念しててオールインしたら負け。セラピー持ってるんだから、キャストしないと!
3g 第二ゲームのプレイミスでデッキがへそを曲げるやつ
3g UWミラクル
先手
○×○
1g 自分1マリ相手1マリ、延々と土地とマナ加速やハンデスばかり引いていたので、これは行かれたかと思ったら、相手も引きが良くなかったようで、ハンデス3本とマナ加速から請願→PiFでリソース回収して勝ち
2g フラスター2、カンスペ、ブレスト、SCMを超えられず
3g 早めにオールインしたいけどLEDなしのセラピー二本があり、あまりキャストしたくないが、ヘイトべアーの裏目あるし、ノールックセラピーからFOWコール
→カンスペのみがめくれる。相手FOWトップしたらしくドロソ二本キャストしてフルタップしてくれる→セラピーからFOWコールしてオールインして勝ち(運が良かっただけ)
4R ベルチャー
後手
××
1g 1ターン目ベルチャー設置、相手2ターン目赤マナめくって起動→gg
2g 自分1マリ、エコー、カバル、LED、デュレス、ギタ、フラスターとめくれる。ランド1トップすれば勝てる可能性が高そうなためキープ。但し土地は二枚しか見れないため約50%でしかめくれない。相手1ターン目ゴブリン16体展開。こちら一生土地めくれなくて負け。
5R 無色エルドラージ
先手
○××
1g 1ターン目相手が不毛から入ってきたので、エルドラージかな?と思って早めにオールインして勝ち
2g ドロソを打てども打てどもチューター行方不明
3g 1ターン目アメトゲ、3ターン目アメトゲ。ブレストから土地1めくれればハーキルから戻して勝てるヴィジョンあるも、土地めくれずスマッシャー、ミミックに轢き殺される
ここで17時の部に出ようとドロップしたら時計の時間を見間違えて一時間早いやつ(笑)
17時はグリデルで
1R エルドラージポスト
先手
○○
1g 相手1マリ
2R グリデル(アンコウ型)
後手
○××
2g 突如として現れたアンコウが止まらず
3g 順調にマナフラして負け
3R グリコン
後手
×○×
1g 自分1マリ、相手の1ターン目DrSにFOWをきって、もみ消しと不毛ではめて勝とうとするも相手がマナフラ気味で噛み合わず
2g 奇麗にマナ否定してそのまま勝ち
3g ドロソからクロック探すも全然めくれず土地ばかりたまっていくやつ
やはり自分が使うデルバーは平均3ターン以上ひっくり返らないことが確認できたw
20時はバントエルドラージでモダンへ
妻と喧嘩して神モダン出れなかったので、神モダン用に構築したまま参加
1R BGエルフ
先手
×○○
1g 超えられない相性差
2g 自分1マリ相手1マリ、先置きした爆薬のお陰で、相手が躊躇しているうちに盤面固めて中隊やコードは全部カウンターではじいて、丁寧に処理して勝ち
3g 相手が温めにキープしてくれたので除去で要所止めて難題と変位で速度プラン取れたため、何とか勝ち。残り10分しかなかったから焦ってプレイがお互い雑だった
2R WRバーン
先手
×○○
3R GRブリーチタイタン
後手
××
1g 最終トップがタイタンまたは契約じゃなければ→タイタントップでgg
2g 3ターン目空中とスマッシャーで7点クロックか、難題ワンカウンター構え(無色トークンサクるため返しのトップが土地じゃないとスマッシャーキャストできない可能性あり)か迷って前者を選んだら向こうみない実験→帝像が入ってて計算狂って難題キャストするタイミングを失って、返しにタイタン着地して負けw 場には長老がいたので、難題からキャストしてキャッチされると相手に猶予与えてしまい、場にあるヴァラクートが機能してしまい、それが原因で負けるかと思ったが、丁寧にやるべきだった
5/27 17時レガシー
2017年6月5日 趣味久しぶりにANT大会で使ったらプレイが下手になりすぎててやばかったです
エスパー石鍛冶 カンスケさん
先手
○×○
1g自分2マリ相手1マリ、フラスターされてからのチューター→PiFでリソース回収しなおして勝ち
2g相手1マリ、チューターにサージカルされてタシグル、石鍛冶でgg
3g相手1マリ
グリデル(もみ消し型)
先手
×○○
1g自分1マリ、土地かペタルめくれればオールインできるなためノーランドキープしたら、土地がしばらくめくれない&めくれた土地が全部フェッチでもみ消しくらってgg
2g 1キル
3g 2ターン目にレオ様置かれて、お願いテンドリルからフラスターめくれなくて勝ち
URオムニ
先手××
1g 自分2マリ、相手2ターン目SnT→全知→ウィッシュ
2g自分1マリ、デュレスからUWフェッチ、古の墳墓、母性樹、ウィッシュ、エムラ、オムニ、FOWめくれてFOW抜く。相手の2ターン目にSnT→全知→ウィッシュ
エスパー石鍛冶 カンスケさん
先手
○×○
1g自分2マリ相手1マリ、フラスターされてからのチューター→PiFでリソース回収しなおして勝ち
2g相手1マリ、チューターにサージカルされてタシグル、石鍛冶でgg
3g相手1マリ
グリデル(もみ消し型)
先手
×○○
1g自分1マリ、土地かペタルめくれればオールインできるなためノーランドキープしたら、土地がしばらくめくれない&めくれた土地が全部フェッチでもみ消しくらってgg
2g 1キル
3g 2ターン目にレオ様置かれて、お願いテンドリルからフラスターめくれなくて勝ち
URオムニ
先手××
1g 自分2マリ、相手2ターン目SnT→全知→ウィッシュ
2g自分1マリ、デュレスからUWフェッチ、古の墳墓、母性樹、ウィッシュ、エムラ、オムニ、FOWめくれてFOW抜く。相手の2ターン目にSnT→全知→ウィッシュ
5/4 BMOモダン 9ラウンド
2017年5月6日 趣味レガシ-でコマが禁止くらうとは思ってなくて颯爽とモダンに登録してしまった手前、全力でモダンをやってました^^
とりあえず、1ヶ月で100マッチ分のデータをMOで取ってバンドエルドラージのライングループに共有したりしてましたw
今回は事前に十分準備をしていたので、勝ちたかったのですが、現実は甘くなく、4-5と言う不甲斐ない結果にw
moで調整していた弊害かもしれませんが、現実のメタとmo上のメタの離れを感じました
大会後にライングループの人と話し合った結果、メインも悪いしサイドも悪いって結論に→大幅にリスト改変
自分はgp神戸に行けないので、黒子役として神モダンまではモダン中心でグループに還元して行こうかと思ってます
それにしてもプロに二回も当たれるなんてモダンは良い環境だw
おまけ
朝、ANT使いのマルショウさんがANTこれから作るんだけどっていっていて今日ハーキル持って来るの忘れたって言っていたので、サイドのパーツ貸したら、おもむろに、のぶさんがメインボードに手を伸ばして、これ貸してって冗談で言っているのかと思ったら、そのまま7-2してて本当に凄いなと思いましたw
1R アブザンカンパニー(BMの吉森プロ)
後手
××
1g自分1マリ、除去なしキープで3キルw
2g相手1マリ、4キルw
最近SCGで結果出してきてるなとは思っていましたが、このアーキタイプに対して練習が足りてなくて負けた感は否めない感じ
2R バントエルドラージ
後手
○○
2g自分1マリ相手1マリ
3R アブザン
先手
××
1gマナフラ
2g自分2マリ、相手1マリ、
4R アブザンカンパニー(BMプロの方)
先手
×○×
1g自分1マリ、除去なしキープ3キルw
2g自分1マリ、相手1マリ、
3g自分1マリ、スマッシャーと空中で2ターンクロックで決めるか、構えて丁寧にさばくか考えてまだ猶予がありそうなので、前者にかけたら全部有効牌で4キルw
5R アブザン(とみーさん)
○○
先手
1g自分1マリ、盤面完全に負けているけど、耐えていたら、相手が除去するクリーチャーをミスってくれて変位でコントロールしきって勝ち
2g自分2マリ、相手1マリ
6R ランタンコトロール
後手
××
1g2ターン目に空中→スマッシャーで高速で削りきって勝とうと考えていたら、2ターン目キャストのランタンからめくれたのが罠橋で、相手のライフ20もあるし、どう考えてもどうにもならず
2g相手1マリ、初手こそ良かったもののそっからモダン名物マナフラ、もじもじしている内に罠橋と針でコントロールされ負け
7R UBgフェアリー
後手
○○
1g自分2マリ相手1マリ、盤面負けているけど誤魔化しながらさばいていたら、ギリギリで相手が苦花死で辛勝
2g自分2マリ、相手が紛争してないのにpushをキャストしてくれたお陰で空中生成が機能してダメージレースを制するやつ
かなり厳しい事故気味だったからラッキーだったw
8Rグリクシスシャドウ
×○×
1g自分2マリ、マナスクリュー
3g大爆発で土地を割られてから土地が一切めくれず負け。1ターン目から待っているwマナが1枚でもめくれてれば全然別のゲームだった(マナが6マナで伸びれば希望とかでも盤面蓋できた)。
9R マーフォーク
後手
×○○
1g自分1マリ相手1マリ、あと少しのところで波使い×2出てきてひっくり返されて負け
3g自分1マリ、相手2マリ、
とりあえず、1ヶ月で100マッチ分のデータをMOで取ってバンドエルドラージのライングループに共有したりしてましたw
今回は事前に十分準備をしていたので、勝ちたかったのですが、現実は甘くなく、4-5と言う不甲斐ない結果にw
moで調整していた弊害かもしれませんが、現実のメタとmo上のメタの離れを感じました
大会後にライングループの人と話し合った結果、メインも悪いしサイドも悪いって結論に→大幅にリスト改変
自分はgp神戸に行けないので、黒子役として神モダンまではモダン中心でグループに還元して行こうかと思ってます
それにしてもプロに二回も当たれるなんてモダンは良い環境だw
おまけ
朝、ANT使いのマルショウさんがANTこれから作るんだけどっていっていて今日ハーキル持って来るの忘れたって言っていたので、サイドのパーツ貸したら、おもむろに、のぶさんがメインボードに手を伸ばして、これ貸してって冗談で言っているのかと思ったら、そのまま7-2してて本当に凄いなと思いましたw
1R アブザンカンパニー(BMの吉森プロ)
後手
××
1g自分1マリ、除去なしキープで3キルw
2g相手1マリ、4キルw
最近SCGで結果出してきてるなとは思っていましたが、このアーキタイプに対して練習が足りてなくて負けた感は否めない感じ
2R バントエルドラージ
後手
○○
2g自分1マリ相手1マリ
3R アブザン
先手
××
1gマナフラ
2g自分2マリ、相手1マリ、
4R アブザンカンパニー(BMプロの方)
先手
×○×
1g自分1マリ、除去なしキープ3キルw
2g自分1マリ、相手1マリ、
3g自分1マリ、スマッシャーと空中で2ターンクロックで決めるか、構えて丁寧にさばくか考えてまだ猶予がありそうなので、前者にかけたら全部有効牌で4キルw
5R アブザン(とみーさん)
○○
先手
1g自分1マリ、盤面完全に負けているけど、耐えていたら、相手が除去するクリーチャーをミスってくれて変位でコントロールしきって勝ち
2g自分2マリ、相手1マリ
6R ランタンコトロール
後手
××
1g2ターン目に空中→スマッシャーで高速で削りきって勝とうと考えていたら、2ターン目キャストのランタンからめくれたのが罠橋で、相手のライフ20もあるし、どう考えてもどうにもならず
2g相手1マリ、初手こそ良かったもののそっからモダン名物マナフラ、もじもじしている内に罠橋と針でコントロールされ負け
7R UBgフェアリー
後手
○○
1g自分2マリ相手1マリ、盤面負けているけど誤魔化しながらさばいていたら、ギリギリで相手が苦花死で辛勝
2g自分2マリ、相手が紛争してないのにpushをキャストしてくれたお陰で空中生成が機能してダメージレースを制するやつ
かなり厳しい事故気味だったからラッキーだったw
8Rグリクシスシャドウ
×○×
1g自分2マリ、マナスクリュー
3g大爆発で土地を割られてから土地が一切めくれず負け。1ターン目から待っているwマナが1枚でもめくれてれば全然別のゲームだった(マナが6マナで伸びれば希望とかでも盤面蓋できた)。
9R マーフォーク
後手
×○○
1g自分1マリ相手1マリ、あと少しのところで波使い×2出てきてひっくり返されて負け
3g自分1マリ、相手2マリ、
4/29 晴れる屋レガシー2+モダン10ラウンド
2017年4月30日 趣味モダンはバンドエルドラージで
レガシーはANTで
朝フリプしようと9:00に晴れる屋に行く→誰も来ない→そうだ!ホリデーモーニングサービスや!?
まさかのコマ禁止でミラクルがいなくなったので、BMOモダンではなく、レガシーにすれば良かったと思っていたところだったので、半年振りのANTで参加
衰微さんが全部抜けたのでグリクシスカラーのANTにしてみました。
同じライングループの人が準優勝してた半面
モーニングレガシー
1-1
モダン
3ー4→1-2と言う悲しいムーブw
ホリデーモーニングレガシー
1R UWB予言によりコントロール
先手
○××
1g相手1マリ
2g自分1マリ、相手のお願いブレストから精神壊しの罠
3gヴリンの神童ジェイスと、サージカルを散々みてきたので、RIPなんて入ってないだろうと全くケアしてないからの突然死
2R GWポスト
後手
○○
12時モダン
1R GRヴァラクート
後手
○×○
1g相手1マリ
2g自分2マリ
2R UBテゼレッター(番付1位の人)
後手
1g自分1マリ
3R ナヒリコン
先手
○××
2g自分1マリ、相手2マリ、激しいマナフラでめくれたクロック変位2だけw
3g自分1マリ、相手1マリ、希望2、空中2、頑固1、否認1みたいなハンドでマナたくさんあるが、青マナだけ1ターン目に活性で探しに行ってるのに何故か不在(笑)
4R アブザン
先手
×○○
1g自分2マリ
2g自分1マリ相手1マリ
3g相手1マリ
5R リビングエンド
後手
××
1g相手1マリ
2g自分1マリ相手2マリ
6R エルドラージトロン
先手
○○
1g自分1マリ
2g
7R GRヴァラクート
先手
××
2g相手1マリ
20時モダン
1R マーフォークカンパニー
後手
×○×
2g相手1マリ
3g自分1マリ、盤面リセットからのカンパニー
2R グリコン
先手
×○×
1g自分1マリ
3g難題からタシグルか対抗突風で悩んでタシグル抜いたら、タシグル2号機と対抗突風でいかれ
3Rアブザン
先手
×○○
1g相手1マリ
2g自分1マリ
レガシーはANTで
朝フリプしようと9:00に晴れる屋に行く→誰も来ない→そうだ!ホリデーモーニングサービスや!?
まさかのコマ禁止でミラクルがいなくなったので、BMOモダンではなく、レガシーにすれば良かったと思っていたところだったので、半年振りのANTで参加
衰微さんが全部抜けたのでグリクシスカラーのANTにしてみました。
同じライングループの人が準優勝してた半面
モーニングレガシー
1-1
モダン
3ー4→1-2と言う悲しいムーブw
ホリデーモーニングレガシー
1R UWB予言によりコントロール
先手
○××
1g相手1マリ
2g自分1マリ、相手のお願いブレストから精神壊しの罠
3gヴリンの神童ジェイスと、サージカルを散々みてきたので、RIPなんて入ってないだろうと全くケアしてないからの突然死
2R GWポスト
後手
○○
12時モダン
1R GRヴァラクート
後手
○×○
1g相手1マリ
2g自分2マリ
2R UBテゼレッター(番付1位の人)
後手
1g自分1マリ
3R ナヒリコン
先手
○××
2g自分1マリ、相手2マリ、激しいマナフラでめくれたクロック変位2だけw
3g自分1マリ、相手1マリ、希望2、空中2、頑固1、否認1みたいなハンドでマナたくさんあるが、青マナだけ1ターン目に活性で探しに行ってるのに何故か不在(笑)
4R アブザン
先手
×○○
1g自分2マリ
2g自分1マリ相手1マリ
3g相手1マリ
5R リビングエンド
後手
××
1g相手1マリ
2g自分1マリ相手2マリ
6R エルドラージトロン
先手
○○
1g自分1マリ
2g
7R GRヴァラクート
先手
××
2g相手1マリ
20時モダン
1R マーフォークカンパニー
後手
×○×
2g相手1マリ
3g自分1マリ、盤面リセットからのカンパニー
2R グリコン
先手
×○×
1g自分1マリ
3g難題からタシグルか対抗突風で悩んでタシグル抜いたら、タシグル2号機と対抗突風でいかれ
3Rアブザン
先手
×○○
1g相手1マリ
2g自分1マリ
4/9 ファミコンくんgpt神戸5+晴れる屋3ラウンド
2017年4月12日 趣味gp神戸行けないので、身内のお弁当要員として参加
途中お弁当のお届けに成功したもののフリプしたら、相手のガンまわりによりニ縦くらったので、お弁当いらなかった疑惑w
デッキはいつもの
ファミコンくん
0-1→2-1→2-2→3-2
晴れる屋20時
1-0→1-1→2-1
こちらが大事故にあうか相手がガンまわった時ぐらいしか負けてないから、デッキとしては悪くない。ただ乗り手の残念感は否めないw
現在moにて2日に1回リーグ1周目標にやってます
ファミコンくんgpt神戸
URストーム
先手
××
1g自分1マリ、変位難題難題からケチ2本抜く。相手のオールインで3本目のケチめくれて負け
2g自分1マリ、変位難題難題と動く。相手のハンドからケチ、PIFと抜く→オールインから月とワーレン16体。森とノーブルから活性2発キャスト。12枚見ても爆薬めくれず負け
UBフェアリー
先手
○○
1g自分1マリ相手1マリ
BUGコントロール
先手
○○
バントエルドラージ
先手
××
1g自分1マリ
2g自分1マリ
ドレッジ
先手
○○
1g自分1マリ
2g自分1マリ相手1マリ
晴れる屋20時
ジャンド
後手
○○
URストーム
先手
○××
2g、自分2マリ→RIP2本と白絡みの土地1キープ。ずっと土地めくれないやつ
3g、自分1マリ、ノーブル→難題後、ずっと土地トップ
フェアリー
先手
×○○
1g自分2マリ→1ランドノーブルキープ。プッシュでノーブルどかされた後、土地めくれず
3g自分1マリ、激しいマナフラ。相手がミスってくれて、相手ニガバナ死
途中お弁当のお届けに成功したもののフリプしたら、相手のガンまわりによりニ縦くらったので、お弁当いらなかった疑惑w
デッキはいつもの
ファミコンくん
0-1→2-1→2-2→3-2
晴れる屋20時
1-0→1-1→2-1
こちらが大事故にあうか相手がガンまわった時ぐらいしか負けてないから、デッキとしては悪くない。ただ乗り手の残念感は否めないw
現在moにて2日に1回リーグ1周目標にやってます
ファミコンくんgpt神戸
URストーム
先手
××
1g自分1マリ、変位難題難題からケチ2本抜く。相手のオールインで3本目のケチめくれて負け
2g自分1マリ、変位難題難題と動く。相手のハンドからケチ、PIFと抜く→オールインから月とワーレン16体。森とノーブルから活性2発キャスト。12枚見ても爆薬めくれず負け
UBフェアリー
先手
○○
1g自分1マリ相手1マリ
BUGコントロール
先手
○○
バントエルドラージ
先手
××
1g自分1マリ
2g自分1マリ
ドレッジ
先手
○○
1g自分1マリ
2g自分1マリ相手1マリ
晴れる屋20時
ジャンド
後手
○○
URストーム
先手
○××
2g、自分2マリ→RIP2本と白絡みの土地1キープ。ずっと土地めくれないやつ
3g、自分1マリ、ノーブル→難題後、ずっと土地トップ
フェアリー
先手
×○○
1g自分2マリ→1ランドノーブルキープ。プッシュでノーブルどかされた後、土地めくれず
3g自分1マリ、激しいマナフラ。相手がミスってくれて、相手ニガバナ死
3/19 晴れる屋モダン6+2ラウンド
2017年3月22日 趣味 コメント (2)いつものバントエルドラージで参加
12時は
5-0→5-1の2位
17時は
レイト登録→2-0
今週7-1
という自分にはありえないぐらい勝っててビックリ
今回はバントエルドラージのライングループ作って忙しかったので、簡易のみで
12時の部
1R GWRBキキコード
後手
○○
2g 自分1マリ
2R BWトークン
先手
○☓○
2g 自分1マリ相手1マリ
3R アブザンカンパニー
先手
○○
1g 自分1マリ相手2マリ
2g 自分2マリ
4R エルドラージトロン
後手
☓○○
2g 自分1マリ、相手2マリ
5R 緑単色トロン
後手
○○
2g相手1マリ
6R UBwテゼレッター
後手
○☓☓
1g 自分1マリ
2g 相手1マリ、相手のデッキよくわかってなくて、発明品の唸りを難題で抜かなかったら罠橋サーチされて負けるっていう恥ずかしいプレイミスして負け。完全にモダンやり慣れてない子でした^_^;
17時の部
レイト登録
不戦敗
2R URケチストーム
先手
○○
1g 相手1マリ
3R UWコントロール
後手
○☓○
リストについて
バタースカルは気の迷いです←
17時から抜きましたw
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD06833W/
12時は
5-0→5-1の2位
17時は
レイト登録→2-0
今週7-1
という自分にはありえないぐらい勝っててビックリ
今回はバントエルドラージのライングループ作って忙しかったので、簡易のみで
12時の部
1R GWRBキキコード
後手
○○
2g 自分1マリ
2R BWトークン
先手
○☓○
2g 自分1マリ相手1マリ
3R アブザンカンパニー
先手
○○
1g 自分1マリ相手2マリ
2g 自分2マリ
4R エルドラージトロン
後手
☓○○
2g 自分1マリ、相手2マリ
5R 緑単色トロン
後手
○○
2g相手1マリ
6R UBwテゼレッター
後手
○☓☓
1g 自分1マリ
2g 相手1マリ、相手のデッキよくわかってなくて、発明品の唸りを難題で抜かなかったら罠橋サーチされて負けるっていう恥ずかしいプレイミスして負け。完全にモダンやり慣れてない子でした^_^;
17時の部
レイト登録
不戦敗
2R URケチストーム
先手
○○
1g 相手1マリ
3R UWコントロール
後手
○☓○
リストについて
バタースカルは気の迷いです←
17時から抜きましたw
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD06833W/
3/12 モダン6+3+3ラウンド
2017年3月13日 趣味今日は12時のレガシーがないので、モダンにオールイン
デッキはいつものバントエルドラージ
12時
2-0→2-1→4-1→idからの4位
17時に間に合いそうだったので、最後idお願いしてダッシュ
17時
2-0→2-1
右手キレッキレッのバーンにいかれ3-0ならず^^;
20時
0-1→bye→2-1
安定と信頼の悲しみのbye
12時
1R グリコン
先手
○○
1g 相手1マリ
流石の相性差
2R URgコントロール
後手
☓○○
1g 月は難題でどかしたが、ヴィダルケンの枷がどうにもならずgg
2g 月を難題でどかして、着地した枷を石のような静寂で止めてる間に速度ゲー
3g 相手の土地つまり気味だったので、カウンターを枷に当てて、月を貼る余裕を与えずに速度ゲー
3R 緑単心身+R
先手
○☓☓
1g 相手1マリ
2g ライフ詰められていたので、ライフ1点ケチったら、7/7の瞬速飛行クモにPtEあてられなくて負けるやつ(そんなの入ってると思わなかったのでケアしてなかった)
3g 再活性で探しに行ったが難題やu絡みの土地がめくれずカウンターキャストできず、相手のボム乱打に対応できず
4R WBトークン
後手
○○
1g 相手1マリ
流石の相性差
5R Urエターナルブルー
後手
☓○○
1g 自分1マリ、手札が芳しくなくずっと俺のターンされてgg
2g 相手1マリ、速度プランで展開後カウンター構えて止めるとこ止めて勝ち
3g 相手1マリ、同上
6R id
急ぎ17時の部へ
17時
1R グリコン 12時の部で当たった人
先手
○○
流石の相性差
2R WBエルドラージスタックス 韓国の方
後手
○○
2g 自分1マリ
3R WRバーン
後手
☓☓
1g 相手1マリ、返しでトップ火力以外なら勝ちからトップ火力でgg
2g相手1マリ、難題で有効牌一枚抜く。うまくコントロールして返しで、だいたい勝ちだろうから、相手のムダツモ一切ない&トップ火力でgg
20時
1R BGトロン
1g 難題で覗きに行ったら、ワーム2、カーン1、世界を壊すもの1、再活性1とハンドの濃度が濃すぎるやつ。3ターン目にトロンが揃ってしまい、あと一押しまでいくも耐えきられて負け
2g 相手1マリ、自分1マリ、難題2連打で忘却石とカーンを抜いて速度ゲーに持ち込みに行くも、ラストターンのトップが忘却石じゃなければからのトップ忘却石で負け
トロンを相手にしてこんなに綺麗にまわられたことないってぐらい良いまわりだったので、清々しかったです
2R 悲しみのbye
3R UBW PWコントロール
先手
1g 激しいマナフラット&相手のハンドが濃すぎてどうにもならないやつ。ヴェリアナ、ギデオン、ナーセット、エルズペスが並ぶ楽しいマジック
2g 作り変えるもの、空中生成、難題からのカウンター構える&変位難題コンボ
3g 丁寧にクロック追加していって、相手の全体除去をケアして勝ち
以下、誰得なバントエルドラージ情報
今回使用したリスト↓
【ANTの天敵~Eldrazi~ ver.5】
4,Eldrazi Temple
3,Cavern of Souls
4,Brushland
2,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
1,Wastes
23
4,Noble Hierarch
1,Birds of Paradise
2,Matter Reshaper
4,Eldrazi Displacer
3,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
3,Drowner of Hope
1,Ajani, Mentor of Heroes
4,Ancient Stirrings
4,Path to Exile
2,Engineered Explosive
1,Dismember
37
Sideboard
2,Natural State
1,Engineered Explosives
1,Blessed Alliance
1,Thragtusk
1,Worship
3,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Stubbon denial
1,Negate
今回はマナ基盤の修正に着手しました。
修正に至った経緯は以下になります。
バントエルドラージはマナ基盤が弱いことで有名ですが、標準のリストでは、だいたいマナベースが※1のような形になっています。
※1
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
3,Brushland
3,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
クリーチャースペルに換算すると
Gマナ17
Wマナ14
Uマナ13
無マナ14
その他のスペルに換算すると
Gマナ13
Wマナ10
Uマナ9
1ターン目には再活性や教主をキャストするため必ずGが欲しく、2ターン目には作り変えるもの、空中生成エルドラージ、変位エルドラージ、難題の予見者をキャストしたいため、必ずW、U、無色が必要となります。またバーン戦など一部のマッチでは2ターン目までにPtEを唱えたいケースも考慮し、かつ晴れる屋のマナベースの計算記事( http://www.hareruyamtg.com/article/sp/category/detail/2756 )によると、
Gマナ14
Wマナ12
Uマナ12
無色12
となるようです。このことからクリーチャースペルについては問題ないように思われます。しかし、クリーチャー以外のスペルで比較したときは、GとWのマナベースが明らかに脆弱であることが露呈しました。そこでエクセルに打ち出して一通りマナ基盤を比較してみましたところ、
※2のマナバランスがベストバランスだと判明しました
*2
4,Eldrazi Temple
3,Cavern of Souls
4,Brushland
2,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,フェッチ
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
*1との差分は
タマクツ4→3
フェッチ0→1
低木林地3→4
ヤヴィマヤ3→2
です。
こうすると
クリーチャースペルに換算すると
Gマナ17
Wマナ15
Uマナ12
無マナ13
その他のスペルに換算すると
Gマナ14
Wマナ12
Uマナ9
となり、完璧なマナ基盤になります。
じゃあ、それ使えばいいんでしょ?って成りますが、ギタ調禁止のせいで環境が低速化し、エルドラージやトロン、ヴァラクートなどのデッキが強くなったため、環境に月が増えてしまいました。
バントエルドラージは月だけで負けてしまうようなデッキであるため、月を貼られてもワンチャン狙えるように荒地を前々から入れたいと思ってました。
せっかくエクセルでいろんなパターンを打ち出してみたので、荒地採用した場合の妥協点を探してみると、今回使用したマナ基盤である下記のように成りました。
※3
4,Eldrazi Temple
3,Cavern of Souls
4,Brushland
2,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
1,Wastes
23
この基盤が出てきます。ちなみに
クリーチャースペルに換算すると
Gマナ16
Wマナ14
Uマナ11
無マナ14
その他のスペルに換算すると
Gマナ13
Wマナ11
Uマナ8
となります。多少妥協してはいますが、もとの構成より遥かに良くなりました。
ちなみにサイド後からカウンターを積む都合上、Uの点数が上がりますが、叩きつけるデッキなので、まず優先するのは展開。次に難題で猶予をもらっている内にカウンター構えるって言う動きになるため、4ターン目にUが出れば問題ないと考えています。
また荒地をせっかく取ったのだから、タリスマンを極楽鳥に変えました(バントエルドラージの2ターン目は3マナのスペルをキャストして先手後手を入れ替えるのがセオリーなのにそぐわない為)。
今回使用したサイドボードについて
Sideboard
2,Natural State
1,Engineered Explosives
1,Blessed Alliance
1,Thragtusk
1,Worship
3,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Stubbon denial
1,Negate
ハーキル2→0、石のような静寂1→3
静寂だと後手2ターン目に単体だと間に合わないこと爆薬とアンチシナジーになってしまう点がを嫌って、ハーキル2本取っていましたが、ハーキルは親和専用カードなため、丸さを取ってこの構成
神聖な協力2→1
1枚は無駄に成りにくいが2枚目の必要性を感じなかったため
RIP2→3
なんだかんだでドレッジ、死せる生などの墓地コンボがいるのと、アブザン、ジャンドあたりの対策
軽蔑的な一撃2→0、否認0→1
エクセルでインアウトの表を作ったら意外と否認の方が丸いことが露呈したため
自然のままに1→2
環境に月が増えたため増量
デッキはいつものバントエルドラージ
12時
2-0→2-1→4-1→idからの4位
17時に間に合いそうだったので、最後idお願いしてダッシュ
17時
2-0→2-1
右手キレッキレッのバーンにいかれ3-0ならず^^;
20時
0-1→bye→2-1
安定と信頼の悲しみのbye
12時
1R グリコン
先手
○○
1g 相手1マリ
流石の相性差
2R URgコントロール
後手
☓○○
1g 月は難題でどかしたが、ヴィダルケンの枷がどうにもならずgg
2g 月を難題でどかして、着地した枷を石のような静寂で止めてる間に速度ゲー
3g 相手の土地つまり気味だったので、カウンターを枷に当てて、月を貼る余裕を与えずに速度ゲー
3R 緑単心身+R
先手
○☓☓
1g 相手1マリ
2g ライフ詰められていたので、ライフ1点ケチったら、7/7の瞬速飛行クモにPtEあてられなくて負けるやつ(そんなの入ってると思わなかったのでケアしてなかった)
3g 再活性で探しに行ったが難題やu絡みの土地がめくれずカウンターキャストできず、相手のボム乱打に対応できず
4R WBトークン
後手
○○
1g 相手1マリ
流石の相性差
5R Urエターナルブルー
後手
☓○○
1g 自分1マリ、手札が芳しくなくずっと俺のターンされてgg
2g 相手1マリ、速度プランで展開後カウンター構えて止めるとこ止めて勝ち
3g 相手1マリ、同上
6R id
急ぎ17時の部へ
17時
1R グリコン 12時の部で当たった人
先手
○○
流石の相性差
2R WBエルドラージスタックス 韓国の方
後手
○○
2g 自分1マリ
3R WRバーン
後手
☓☓
1g 相手1マリ、返しでトップ火力以外なら勝ちからトップ火力でgg
2g相手1マリ、難題で有効牌一枚抜く。うまくコントロールして返しで、だいたい勝ちだろうから、相手のムダツモ一切ない&トップ火力でgg
20時
1R BGトロン
1g 難題で覗きに行ったら、ワーム2、カーン1、世界を壊すもの1、再活性1とハンドの濃度が濃すぎるやつ。3ターン目にトロンが揃ってしまい、あと一押しまでいくも耐えきられて負け
2g 相手1マリ、自分1マリ、難題2連打で忘却石とカーンを抜いて速度ゲーに持ち込みに行くも、ラストターンのトップが忘却石じゃなければからのトップ忘却石で負け
トロンを相手にしてこんなに綺麗にまわられたことないってぐらい良いまわりだったので、清々しかったです
2R 悲しみのbye
3R UBW PWコントロール
先手
1g 激しいマナフラット&相手のハンドが濃すぎてどうにもならないやつ。ヴェリアナ、ギデオン、ナーセット、エルズペスが並ぶ楽しいマジック
2g 作り変えるもの、空中生成、難題からのカウンター構える&変位難題コンボ
3g 丁寧にクロック追加していって、相手の全体除去をケアして勝ち
以下、誰得なバントエルドラージ情報
今回使用したリスト↓
【ANTの天敵~Eldrazi~ ver.5】
4,Eldrazi Temple
3,Cavern of Souls
4,Brushland
2,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
1,Wastes
23
4,Noble Hierarch
1,Birds of Paradise
2,Matter Reshaper
4,Eldrazi Displacer
3,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
3,Drowner of Hope
1,Ajani, Mentor of Heroes
4,Ancient Stirrings
4,Path to Exile
2,Engineered Explosive
1,Dismember
37
Sideboard
2,Natural State
1,Engineered Explosives
1,Blessed Alliance
1,Thragtusk
1,Worship
3,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Stubbon denial
1,Negate
今回はマナ基盤の修正に着手しました。
修正に至った経緯は以下になります。
バントエルドラージはマナ基盤が弱いことで有名ですが、標準のリストでは、だいたいマナベースが※1のような形になっています。
※1
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
3,Brushland
3,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
クリーチャースペルに換算すると
Gマナ17
Wマナ14
Uマナ13
無マナ14
その他のスペルに換算すると
Gマナ13
Wマナ10
Uマナ9
1ターン目には再活性や教主をキャストするため必ずGが欲しく、2ターン目には作り変えるもの、空中生成エルドラージ、変位エルドラージ、難題の予見者をキャストしたいため、必ずW、U、無色が必要となります。またバーン戦など一部のマッチでは2ターン目までにPtEを唱えたいケースも考慮し、かつ晴れる屋のマナベースの計算記事( http://www.hareruyamtg.com/article/sp/category/detail/2756 )によると、
Gマナ14
Wマナ12
Uマナ12
無色12
となるようです。このことからクリーチャースペルについては問題ないように思われます。しかし、クリーチャー以外のスペルで比較したときは、GとWのマナベースが明らかに脆弱であることが露呈しました。そこでエクセルに打ち出して一通りマナ基盤を比較してみましたところ、
※2のマナバランスがベストバランスだと判明しました
*2
4,Eldrazi Temple
3,Cavern of Souls
4,Brushland
2,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,フェッチ
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
*1との差分は
タマクツ4→3
フェッチ0→1
低木林地3→4
ヤヴィマヤ3→2
です。
こうすると
クリーチャースペルに換算すると
Gマナ17
Wマナ15
Uマナ12
無マナ13
その他のスペルに換算すると
Gマナ14
Wマナ12
Uマナ9
となり、完璧なマナ基盤になります。
じゃあ、それ使えばいいんでしょ?って成りますが、ギタ調禁止のせいで環境が低速化し、エルドラージやトロン、ヴァラクートなどのデッキが強くなったため、環境に月が増えてしまいました。
バントエルドラージは月だけで負けてしまうようなデッキであるため、月を貼られてもワンチャン狙えるように荒地を前々から入れたいと思ってました。
せっかくエクセルでいろんなパターンを打ち出してみたので、荒地採用した場合の妥協点を探してみると、今回使用したマナ基盤である下記のように成りました。
※3
4,Eldrazi Temple
3,Cavern of Souls
4,Brushland
2,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
1,Wastes
23
この基盤が出てきます。ちなみに
クリーチャースペルに換算すると
Gマナ16
Wマナ14
Uマナ11
無マナ14
その他のスペルに換算すると
Gマナ13
Wマナ11
Uマナ8
となります。多少妥協してはいますが、もとの構成より遥かに良くなりました。
ちなみにサイド後からカウンターを積む都合上、Uの点数が上がりますが、叩きつけるデッキなので、まず優先するのは展開。次に難題で猶予をもらっている内にカウンター構えるって言う動きになるため、4ターン目にUが出れば問題ないと考えています。
また荒地をせっかく取ったのだから、タリスマンを極楽鳥に変えました(バントエルドラージの2ターン目は3マナのスペルをキャストして先手後手を入れ替えるのがセオリーなのにそぐわない為)。
今回使用したサイドボードについて
Sideboard
2,Natural State
1,Engineered Explosives
1,Blessed Alliance
1,Thragtusk
1,Worship
3,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Stubbon denial
1,Negate
ハーキル2→0、石のような静寂1→3
静寂だと後手2ターン目に単体だと間に合わないこと爆薬とアンチシナジーになってしまう点がを嫌って、ハーキル2本取っていましたが、ハーキルは親和専用カードなため、丸さを取ってこの構成
神聖な協力2→1
1枚は無駄に成りにくいが2枚目の必要性を感じなかったため
RIP2→3
なんだかんだでドレッジ、死せる生などの墓地コンボがいるのと、アブザン、ジャンドあたりの対策
軽蔑的な一撃2→0、否認0→1
エクセルでインアウトの表を作ったら意外と否認の方が丸いことが露呈したため
自然のままに1→2
環境に月が増えたため増量
2/26 レガシー4R + モダン5R
2017年2月27日 趣味今日は晴れる屋で12時の部がないため、大宮のアメニティドリームでレガシーやってきました
レガシーはミラクルで
1-0→1-1→3-1で三位
相性差9:1ぐらいあるマッチを落としたとY氏から煽られる
モダンはバントエルドラージで
17時レイト登録
0-1→2-1
20時
0-1→bye→1-2
20時は事故具合がmoのシャッフラー並でしたw
byeの時間暇だったから、YさんとUさんとでカラデシュ2霊気紛争1買って三人ドラフトという無駄なことをして、時間を潰しましたw
効果わからないから全員結構適当にピックして1時間以内に2人と対戦するという感じでやり2位でした
1R 緑単エルフ
後手
○○
2R GRb土地単(メインから衰微型)
後手
○☓☓
2g ロームはサージカル済み。チャリスX=1、ボブと宝珠が場にあって爆薬X=2をあわせてから、ジェイスプレイ。ひたすらトップ見るべきかブレストか迷って、ひたすらブレストしてたら、めくれ弱くて手札が見事に1マナのスペルだらけになり無事に死亡
対戦相手の方からジェイスひたすらプラスしてれば勝ちでしたよって言われて、ですよねって思いましたw
3g 相手チャリスX=1→宝珠ってきたので、宝珠にfow、チャリスに爆薬をあわせてメンターキャスト、相手DDコンボ決めて来る→粘ったけどDDトークンどかせなくて負け。ゲーム開始時に残り時間10分切っていたので、速度重視のプランで
3R オムニテル+超起源
先手
☓○○
1g 相手1マリ、相手の1ターン目のアクションが赤2マナ出るタップインランド→ここで赤単スニークだろうなとあたりをつける。こちら相殺をキャストする。返しに相手島セットからSnTされて、相手が赤単スニークではないことが判明して焦る。fow2、三人衆1ってハンドからfowのエサを何にするか迷った挙句、fowを餌にしてfowをキャストしたのがすべてのミスでした。その後、三人衆→コマと動いてしばらくロックしていたものの、ダブル続唱君をキャストされ吹き荒れる潜在意識がめくれる。何も考えずに潜在意識着地させてからターミナスしたら置換されて天使X=0になりました。テキストはちゃんと読まなければならない(戒め
3R 相手3マリ
4R GWbマーベリック
先手
○○
2g 相手1マリ
三位で商品が日本語の三枚目ダクか、英語の五枚目のコマか迷ってダクを取ったのがミスでした
バージョン確認しなかった自分が悪かったけどエタマス版だった(初版で集める自分ルールがある)のと、よくよく考えたら5枚目のコマはANTに入ったなと
ここからモダン
17時の部レイト登録
1R 不戦敗
2R バントエルドラージ
先手
☓○○
1g自分1マリ
2g相手1マリ
3R UWRバーン
先手
○☓○
1g自分1マリ
2g自分2マリ、あと一押しまで行くも2マリが響いて息切れて負け
3g相手2マリ
20時の部
1R ブルームーン ゲンさん
先手
☓☓
1R カウンターされまくって息切れしたところに月gg
2R 森、寺院、再活性、自然のままに、難題2、スマッシャーでキープ。森から再活性で土地めくれればから、9枚ぐらいほってもみつからず、その間にカウンターなど構えられてgg
苦手な月デッキなので、フリプしてもらったら快調にまわりだす我がデッキ。相性もこっちが有利らしく、フリーでは勝ち越せました。いろいろモダンのこと教えてもらってマジ感謝
2R 悲しみのbye
3R WRBトークン
後手
1g 初手はそこそこからひたすら土地がフラットして負け
2g 自分1マリ、土地は5枚並べど無色がでず、スマッシャー2体と難題あたりがベンチウォーマーとなって負け(笑)スマッシャー1通れば勝ちまでは粘った(相手のハンドに除去は1枚もなかったとのこと)のに残念
【ANTの天敵~Eldrazi~ ver.4】
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
3,Brushland
3,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
4,Noble Hierarch
1,Talisman of Progress
2,Matter Reshaper
4,Eldrazi Displacer
3,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
3,Drowner of Hope
1,Ajani, Mentor of Heroes
4,Ancient Stirrings
4,Path to Exile
2,Engineered Explosive
1,Dismember
37
Sideboard
2,Blessed Alliance
1,Engineered Explosives
1,Thragtusk
1,Stony Silence
2,Rest in Peace
2,Stubbon denial
2,Disdainful Stroke
1,Natural State
2,Hurkyl’s Recall
1,Worship
メインボード
幽霊街0
晴れる屋のマナ計算表の記事を参考にすると、現状のマナベースでカツカツなため、幽霊街を入れて不安定なマナベースにするぐらいなら、不採用で良いかなと思ってます。もし1枚メインに取りたいのなら、たまくつ1と差し替えになるのかな?
空中生成エルドラージ3
ジャンド、感染、親和対策枠。3から減らせないかな?
呪文滑り2→0
tia1から感染が沈んだし、ほぼ感染専用枠のためリストラ。
作り変えるもの0→2。
空いた2枠には、他に候補を思い浮かばなかったため、対フェア枠として
極楽鳥1→0、発展のタリスマン0→1
マナクリとして最弱の極楽鳥をリストラ。代わりに月対策にもなるタリスマンを採用。基本的にタリスマンも最弱のマナ加速であることから採用は1のみ(コラコマ、衰微の的になったり、爆薬で巻き込んだり)
メンターアジャニ1
4枚目の希望を溺れさせるもの枠、ノーブルとか終盤役に立たないマナクリをパンプしていって再利用したり、追加の脅威を探したり、月貼られても平地と森があればキャストできてワンチャン狙えたり個人的に好きな枠
爆薬2
なんだかんだで役に立つためという妥協枠。デッキの性質上マーフォークとかの横に並ぶ部族に弱いので、2本採用してます。再活性からも探せるし
四肢切断1
最初懐疑的でしたが、こちらが相手の2マナ以下の脅威(ノーブル、ボブなど)にPtEをあわせたくないという関係上、ライフ4点で済むなら安いなと
またデッキの性質上構えるという動きが弱いため、こちらは4マナ以上に到達したら脅威を次々に展開し、相手に対処を迫った方が強いため、序盤のマナが伸び切らない内の無駄になりやすいマナの有効活用という点でも便利(このデッキ使ってると結構wがでなくてPtEキャストできないケースもままある)。相手がバーン以外ならだいたい役に立ちます
サイドボード
Elspeth, Sun’s Champion1→0
メインにアジャニを取っていること、サイド後もミラーを意識するなら強いが用途が限定的であること、今までで使用したのがアブザン戦だけで使用頻度が少なく、そもそもなくても相性が良いことから不採用
ハーキル0→2、石のような静寂2→1
親和のメタ上の立ち位置が良くなったため、厚めに対策を取りましたが、ハーキルは親和専用スロットになりやすいため、石のような静寂3で良かった気がします。
神聖な協力2
感染、ミラー、SCZ、バーンなどに効果的ですが、ほぼミラー専用枠なため、二本いるのか疑問。バーンが多いなら二本とっても良いとは思いますが、そもそもバーンはこっちが微有利なマッチ。
崇拝1
部族、ミラー、バーンあたりに著効だが、勝つ時はこれで勝つというよりもデッキの本筋で、勝つことが多いため、本当に必要なのか疑問な枠
頑強な否認2、軽蔑的な一撃1→2
ギタ禁止のお陰で、オールイン系が弱体化→トロンやブリーチヴァラクートみたいな土地コンボがメタ上に増えるような気がしたため、カウンター増量
自然のままに2→1
基本的にデッキの本筋にそわないカードであるため、メインにタリスマン1をいれてトータル2枚という括りで減量
スラーグ牙0→1
お試し枠、変位エルドラージとの友情コンボやライフ回復枠、対フェア枠
次大会でるなら↓になりそう
Sideboard
1,Blessed Alliance
1,Engineered Explosives
1,Thragtusk
3,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Stubbon denial
2,Disdainful Stroke
2,Natural State
RIP3枚目は本当にいるのか不明
レガシーはミラクルで
1-0→1-1→3-1で三位
相性差9:1ぐらいあるマッチを落としたとY氏から煽られる
モダンはバントエルドラージで
17時レイト登録
0-1→2-1
20時
0-1→bye→1-2
20時は事故具合がmoのシャッフラー並でしたw
byeの時間暇だったから、YさんとUさんとでカラデシュ2霊気紛争1買って三人ドラフトという無駄なことをして、時間を潰しましたw
効果わからないから全員結構適当にピックして1時間以内に2人と対戦するという感じでやり2位でした
1R 緑単エルフ
後手
○○
2R GRb土地単(メインから衰微型)
後手
○☓☓
2g ロームはサージカル済み。チャリスX=1、ボブと宝珠が場にあって爆薬X=2をあわせてから、ジェイスプレイ。ひたすらトップ見るべきかブレストか迷って、ひたすらブレストしてたら、めくれ弱くて手札が見事に1マナのスペルだらけになり無事に死亡
対戦相手の方からジェイスひたすらプラスしてれば勝ちでしたよって言われて、ですよねって思いましたw
3g 相手チャリスX=1→宝珠ってきたので、宝珠にfow、チャリスに爆薬をあわせてメンターキャスト、相手DDコンボ決めて来る→粘ったけどDDトークンどかせなくて負け。ゲーム開始時に残り時間10分切っていたので、速度重視のプランで
3R オムニテル+超起源
先手
☓○○
1g 相手1マリ、相手の1ターン目のアクションが赤2マナ出るタップインランド→ここで赤単スニークだろうなとあたりをつける。こちら相殺をキャストする。返しに相手島セットからSnTされて、相手が赤単スニークではないことが判明して焦る。fow2、三人衆1ってハンドからfowのエサを何にするか迷った挙句、fowを餌にしてfowをキャストしたのがすべてのミスでした。その後、三人衆→コマと動いてしばらくロックしていたものの、ダブル続唱君をキャストされ吹き荒れる潜在意識がめくれる。何も考えずに潜在意識着地させてからターミナスしたら置換されて天使X=0になりました。テキストはちゃんと読まなければならない(戒め
3R 相手3マリ
4R GWbマーベリック
先手
○○
2g 相手1マリ
三位で商品が日本語の三枚目ダクか、英語の五枚目のコマか迷ってダクを取ったのがミスでした
バージョン確認しなかった自分が悪かったけどエタマス版だった(初版で集める自分ルールがある)のと、よくよく考えたら5枚目のコマはANTに入ったなと
ここからモダン
17時の部レイト登録
1R 不戦敗
2R バントエルドラージ
先手
☓○○
1g自分1マリ
2g相手1マリ
3R UWRバーン
先手
○☓○
1g自分1マリ
2g自分2マリ、あと一押しまで行くも2マリが響いて息切れて負け
3g相手2マリ
20時の部
1R ブルームーン ゲンさん
先手
☓☓
1R カウンターされまくって息切れしたところに月gg
2R 森、寺院、再活性、自然のままに、難題2、スマッシャーでキープ。森から再活性で土地めくれればから、9枚ぐらいほってもみつからず、その間にカウンターなど構えられてgg
苦手な月デッキなので、フリプしてもらったら快調にまわりだす我がデッキ。相性もこっちが有利らしく、フリーでは勝ち越せました。いろいろモダンのこと教えてもらってマジ感謝
2R 悲しみのbye
3R WRBトークン
後手
1g 初手はそこそこからひたすら土地がフラットして負け
2g 自分1マリ、土地は5枚並べど無色がでず、スマッシャー2体と難題あたりがベンチウォーマーとなって負け(笑)スマッシャー1通れば勝ちまでは粘った(相手のハンドに除去は1枚もなかったとのこと)のに残念
【ANTの天敵~Eldrazi~ ver.4】
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
3,Brushland
3,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
4,Noble Hierarch
1,Talisman of Progress
2,Matter Reshaper
4,Eldrazi Displacer
3,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
3,Drowner of Hope
1,Ajani, Mentor of Heroes
4,Ancient Stirrings
4,Path to Exile
2,Engineered Explosive
1,Dismember
37
Sideboard
2,Blessed Alliance
1,Engineered Explosives
1,Thragtusk
1,Stony Silence
2,Rest in Peace
2,Stubbon denial
2,Disdainful Stroke
1,Natural State
2,Hurkyl’s Recall
1,Worship
メインボード
幽霊街0
晴れる屋のマナ計算表の記事を参考にすると、現状のマナベースでカツカツなため、幽霊街を入れて不安定なマナベースにするぐらいなら、不採用で良いかなと思ってます。もし1枚メインに取りたいのなら、たまくつ1と差し替えになるのかな?
空中生成エルドラージ3
ジャンド、感染、親和対策枠。3から減らせないかな?
呪文滑り2→0
tia1から感染が沈んだし、ほぼ感染専用枠のためリストラ。
作り変えるもの0→2。
空いた2枠には、他に候補を思い浮かばなかったため、対フェア枠として
極楽鳥1→0、発展のタリスマン0→1
マナクリとして最弱の極楽鳥をリストラ。代わりに月対策にもなるタリスマンを採用。基本的にタリスマンも最弱のマナ加速であることから採用は1のみ(コラコマ、衰微の的になったり、爆薬で巻き込んだり)
メンターアジャニ1
4枚目の希望を溺れさせるもの枠、ノーブルとか終盤役に立たないマナクリをパンプしていって再利用したり、追加の脅威を探したり、月貼られても平地と森があればキャストできてワンチャン狙えたり個人的に好きな枠
爆薬2
なんだかんだで役に立つためという妥協枠。デッキの性質上マーフォークとかの横に並ぶ部族に弱いので、2本採用してます。再活性からも探せるし
四肢切断1
最初懐疑的でしたが、こちらが相手の2マナ以下の脅威(ノーブル、ボブなど)にPtEをあわせたくないという関係上、ライフ4点で済むなら安いなと
またデッキの性質上構えるという動きが弱いため、こちらは4マナ以上に到達したら脅威を次々に展開し、相手に対処を迫った方が強いため、序盤のマナが伸び切らない内の無駄になりやすいマナの有効活用という点でも便利(このデッキ使ってると結構wがでなくてPtEキャストできないケースもままある)。相手がバーン以外ならだいたい役に立ちます
サイドボード
Elspeth, Sun’s Champion1→0
メインにアジャニを取っていること、サイド後もミラーを意識するなら強いが用途が限定的であること、今までで使用したのがアブザン戦だけで使用頻度が少なく、そもそもなくても相性が良いことから不採用
ハーキル0→2、石のような静寂2→1
親和のメタ上の立ち位置が良くなったため、厚めに対策を取りましたが、ハーキルは親和専用スロットになりやすいため、石のような静寂3で良かった気がします。
神聖な協力2
感染、ミラー、SCZ、バーンなどに効果的ですが、ほぼミラー専用枠なため、二本いるのか疑問。バーンが多いなら二本とっても良いとは思いますが、そもそもバーンはこっちが微有利なマッチ。
崇拝1
部族、ミラー、バーンあたりに著効だが、勝つ時はこれで勝つというよりもデッキの本筋で、勝つことが多いため、本当に必要なのか疑問な枠
頑強な否認2、軽蔑的な一撃1→2
ギタ禁止のお陰で、オールイン系が弱体化→トロンやブリーチヴァラクートみたいな土地コンボがメタ上に増えるような気がしたため、カウンター増量
自然のままに2→1
基本的にデッキの本筋にそわないカードであるため、メインにタリスマン1をいれてトータル2枚という括りで減量
スラーグ牙0→1
お試し枠、変位エルドラージとの友情コンボやライフ回復枠、対フェア枠
次大会でるなら↓になりそう
Sideboard
1,Blessed Alliance
1,Engineered Explosives
1,Thragtusk
3,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Stubbon denial
2,Disdainful Stroke
2,Natural State
RIP3枚目は本当にいるのか不明
2/11 晴れる屋レガシー8R &モダン3R
2017年2月13日 趣味レガシーはミラクルで
12時
0-2→1-2→1-3→2-3
17時
0-1→1-1→1-2
ミラクル使ってると勝っても負けても自分下手だなという自問自答の時間(笑)
ミスが全くなくなるまで使い込まないと勝てないのはわかるけど、心が折れるのが先か、デッキを使いこなすのが先かといったところ
モダンはバントエルドラージで
bye→2-0→2-1
1R デスタク
先手
○☓☓
1R 相手2マリ
自分のゲームメイクやサイドプランの拭いきれないふんわり感(笑)
2R URスニーク
☓○☓
後手
1R 対フェアデッキキープ
3R 相殺コマ→SnTでもスニークでもなんでも来いって思ってたら、突然の硫黄の精霊。一体さばくのに手こずってからのおかわり硫黄の精霊でライフ削りきられるやつ(笑)
まだ三人衆2、SCM1、メンター2、ジェイス2あるから対抗策は色々あったんですが見つからずあと一息のところで押し込まれてgg
3R URスニーク
後手
1R 相手の2ターン目SnT→こちらFOW→相手FOW餌からのFOW→江村着地→ほぼほぼ負けだったけど、ドロソで全力でカラカス探したらたまたま見つかったのでゲームになる
2R自分1マリ
4R エルドラージ のぶおの部屋の人
後手
☓☓
やはり本場の人は、サイドプラン、プレイングともにしっかりしていて強いなと思いました
フリプしばらく付き合ってもらえたので、少しはふんわり感改善されたかも?
5R The Gate
先手
○○
17時の部
1R 白単エルドラージ
後手
☓☓
1R 自分1マリ
やはり拭いきれないふんわり感(笑)
2R ANT
後手
○○
相手の方、サイドプランは孤独の都、ザンディットみたいな速度特化プランの割にはサイド後にダクリ1抜いてたり、対ミラクルのサイドプランがふんわりしてたので、系統だって伝えておきました(^o^)
3R UWb エスパー石鍛冶
後手
☓☓
1R 自分1マリ
2R 土地1ドロソ×2でキープしたら土地詰まって負けるやつ。あと、以前のぶさんにBTB1は入れたほうがいーよって言われてたのに、基本地形多めのオールドエスパーだからって理由で入れなかったらアカデミールインにわからされるやつ
20時
1R 悲しのbye
2R ジェスカイコントロール
先手
○○
1g クロックがあまりめくれなくて盤面には希望を溺れさせるもの1とかノーブル+作り変えるもの1または空中生成エルドラージみたいな状況を作りクロックを小出しにしていく作戦(毎ターン3点クロックずつ詰めていき、相手にナヒリなどの大アクション取られたらスマッシャーで打開する作戦)→途中青コマをScM込みで5回ぐらいキャストされて、きついなーと思っているも何とか削りきって勝ち
2g 自分1マリ、寺院、フェッチ1、GWダメラン1、RiP2、頑強な否認1みたいなハンドでキープ。肉ないけどもう一回マリガンして土地詰まる方が良くないかと思ってキープしたら、7ターン目ぐらいまで肉引かず土地ばかり吸い付いてくる→ちなみにRiPは全部カウンターされるやつ(笑)時間の都合があるから投了しても良かったんだけど、相手も脅威を引けないみたいだったから、丁寧にプレイしていき、相手のUWミシュラを3か4体ぐらいまで除去って何とか辛勝
3R WBヒューマン
後手
○☓☓
2R 土地詰まり→エイブン+幽霊街コンボや地盤の際みたいなので、コントロールされ負け
3R 土地詰まり気味だったけど、ライフは0にならない程度に吸わせて、エイブンは徹底ケア。相手のキテオンとその他、1マナ1体と2マナ1体でアタックされたところで、アタック後に爆薬x=1を起動したのがミス。まずキテオンの3マナで破壊されない能力を忘れていたのと、アタック前起動なら破壊不能を付与されても裏返らなかったやつ。そのミスが原因で1ターン早く負けてしまうのが確定するため、相手のハンドに除去一本あれば確定負けだけど、苦し紛れの崇拝キャストして、まさかの崇拝の方が割られて負け(あと1枚カード引けてそれが土地ならスラーグ牙キャストできたのでワンチャンあったかもしれない)
こういうミスはなくしていきたいですね。
12時
0-2→1-2→1-3→2-3
17時
0-1→1-1→1-2
ミラクル使ってると勝っても負けても自分下手だなという自問自答の時間(笑)
ミスが全くなくなるまで使い込まないと勝てないのはわかるけど、心が折れるのが先か、デッキを使いこなすのが先かといったところ
モダンはバントエルドラージで
bye→2-0→2-1
1R デスタク
先手
○☓☓
1R 相手2マリ
自分のゲームメイクやサイドプランの拭いきれないふんわり感(笑)
2R URスニーク
☓○☓
後手
1R 対フェアデッキキープ
3R 相殺コマ→SnTでもスニークでもなんでも来いって思ってたら、突然の硫黄の精霊。一体さばくのに手こずってからのおかわり硫黄の精霊でライフ削りきられるやつ(笑)
まだ三人衆2、SCM1、メンター2、ジェイス2あるから対抗策は色々あったんですが見つからずあと一息のところで押し込まれてgg
3R URスニーク
後手
1R 相手の2ターン目SnT→こちらFOW→相手FOW餌からのFOW→江村着地→ほぼほぼ負けだったけど、ドロソで全力でカラカス探したらたまたま見つかったのでゲームになる
2R自分1マリ
4R エルドラージ のぶおの部屋の人
後手
☓☓
やはり本場の人は、サイドプラン、プレイングともにしっかりしていて強いなと思いました
フリプしばらく付き合ってもらえたので、少しはふんわり感改善されたかも?
5R The Gate
先手
○○
17時の部
1R 白単エルドラージ
後手
☓☓
1R 自分1マリ
やはり拭いきれないふんわり感(笑)
2R ANT
後手
○○
相手の方、サイドプランは孤独の都、ザンディットみたいな速度特化プランの割にはサイド後にダクリ1抜いてたり、対ミラクルのサイドプランがふんわりしてたので、系統だって伝えておきました(^o^)
3R UWb エスパー石鍛冶
後手
☓☓
1R 自分1マリ
2R 土地1ドロソ×2でキープしたら土地詰まって負けるやつ。あと、以前のぶさんにBTB1は入れたほうがいーよって言われてたのに、基本地形多めのオールドエスパーだからって理由で入れなかったらアカデミールインにわからされるやつ
20時
1R 悲しのbye
2R ジェスカイコントロール
先手
○○
1g クロックがあまりめくれなくて盤面には希望を溺れさせるもの1とかノーブル+作り変えるもの1または空中生成エルドラージみたいな状況を作りクロックを小出しにしていく作戦(毎ターン3点クロックずつ詰めていき、相手にナヒリなどの大アクション取られたらスマッシャーで打開する作戦)→途中青コマをScM込みで5回ぐらいキャストされて、きついなーと思っているも何とか削りきって勝ち
2g 自分1マリ、寺院、フェッチ1、GWダメラン1、RiP2、頑強な否認1みたいなハンドでキープ。肉ないけどもう一回マリガンして土地詰まる方が良くないかと思ってキープしたら、7ターン目ぐらいまで肉引かず土地ばかり吸い付いてくる→ちなみにRiPは全部カウンターされるやつ(笑)時間の都合があるから投了しても良かったんだけど、相手も脅威を引けないみたいだったから、丁寧にプレイしていき、相手のUWミシュラを3か4体ぐらいまで除去って何とか辛勝
3R WBヒューマン
後手
○☓☓
2R 土地詰まり→エイブン+幽霊街コンボや地盤の際みたいなので、コントロールされ負け
3R 土地詰まり気味だったけど、ライフは0にならない程度に吸わせて、エイブンは徹底ケア。相手のキテオンとその他、1マナ1体と2マナ1体でアタックされたところで、アタック後に爆薬x=1を起動したのがミス。まずキテオンの3マナで破壊されない能力を忘れていたのと、アタック前起動なら破壊不能を付与されても裏返らなかったやつ。そのミスが原因で1ターン早く負けてしまうのが確定するため、相手のハンドに除去一本あれば確定負けだけど、苦し紛れの崇拝キャストして、まさかの崇拝の方が割られて負け(あと1枚カード引けてそれが土地ならスラーグ牙キャストできたのでワンチャンあったかもしれない)
こういうミスはなくしていきたいですね。
1/22 晴れる屋レガシー6R &モダン3R
2017年1月22日 趣味 コメント (2)全然勝てる気がしないミラクルで、レガシーへ
今日の目標は
・引き分けないこと
・0-4しないこと(勝ち越すこと)
結果は0-1→bye→2-1→2-1-1→4-1-1で4位でした(^^)/
引き分けたので目標達成できず
その後の20時モダンは、バントエルドラージで参加。結果は0-0-1→0-1-1→bye(笑)
メインに月4枚のデッキ。ダメ!絶対!
byeが多い一日でした。勝てなくても良いから練習させてくれ(笑)
1R ANT
後手
××
1g 自分1マリからの除去ハンドキープ。無事にオールインされてgg
2g ドロソとコマでキープする。ドロソを打てども打てどもカウンターが全然めくれず、相手の不意のザンディットに対処しようとブレストからターミナス積み込んだら、サージカルをブレスト対象で打たれる。フェッチ二枚きって探しに行くもザンディットの除去手段見つからず、苦し紛れの相殺キャスト→無事に衰微されてそのまま、ザンディットアタック→むかつかれて負け。
相手対ミラクルのサイドプランふわふわしてたので、やり方を伝えておきました(・∀・)
2R 悲しみのbye
とりあえずミラクル四天王のkさんのプレイを1時間観戦
3R UWrミラクル
後手
○○
1g
2g 自分1マリ
和歌ROCKさんとたくさん練習した成果出ました。本当に感謝感謝
4R URオムニ
先手
×○-
1g 一向に赤マナめくれず、手札のパイロがキャストできず、2カウンター構えられたら全然違ったなと
2g お互い事故ったけど、先に土地伸びて相殺コマでコントロールしきって勝ち
3g 自分1マリ、相殺コマでコントロールしていたところ、不意の母性樹からのSnTで全知置かれる→相手のパズルにFOWキャスト→相手カンニングウィッシュキャスト相手のハンド空→こちらスタックで摩耗損耗を全知へ。そのままお互い決定打を引けないまま引き分け
5R BGエルフ
後手
○×○
2g 積みミス1回、ターミナス行方不明
サイドに苦花いるのは目から鱗
6R BGWマーベリック なおすけさん
先手
○×○
1g 相手2マリ、流石のマリガン差
2g 相手1マリ、いろいろミスって負け。紛争オジサンさん強い!ガドックや森を護るものをカウンターすると墓地から回収される(ガドックにはStPを打たなければならない 戒め)
3g 相手がこちらのフェッチ起動に対してコマに衰微を何回か打ってくれたので、メンターどかされることなく勝ち
20時モダン
1R BURグリクシスデルバー
先手
○×-
1g 自分1マリ
2g 自分2マリ、メインでデルバーみてるのに対グリコン用のサイドをするマジック下手な人の鏡みたいなことをして無事に負け(笑)
3g 自分1マリ、あとお互い一押しのところまで行くも、決定打を引けないまま時間切れ
2R サン&ムーン
先手
××
1g 自分1マリ
2g 自分1マリ、賛美誘発一回忘れて相手のライフ1残って負け。マジック下手な人の鏡みたいな(ry
相性最悪とはいえプレイミスしてるから全部自分の責任
3R 悲しみのbye
第三部完→帰路につく
リストは、レガシー、モダンともに前回と全く同じ
モダンは、発展のタリスマンがSCGから届かなくて新しい型を試せない悲しみ
なお、moではタリスマン入りを使ってる模様
今日の目標は
・引き分けないこと
・0-4しないこと(勝ち越すこと)
結果は0-1→bye→2-1→2-1-1→4-1-1で4位でした(^^)/
引き分けたので目標達成できず
その後の20時モダンは、バントエルドラージで参加。結果は0-0-1→0-1-1→bye(笑)
メインに月4枚のデッキ。ダメ!絶対!
byeが多い一日でした。勝てなくても良いから練習させてくれ(笑)
1R ANT
後手
××
1g 自分1マリからの除去ハンドキープ。無事にオールインされてgg
2g ドロソとコマでキープする。ドロソを打てども打てどもカウンターが全然めくれず、相手の不意のザンディットに対処しようとブレストからターミナス積み込んだら、サージカルをブレスト対象で打たれる。フェッチ二枚きって探しに行くもザンディットの除去手段見つからず、苦し紛れの相殺キャスト→無事に衰微されてそのまま、ザンディットアタック→むかつかれて負け。
相手対ミラクルのサイドプランふわふわしてたので、やり方を伝えておきました(・∀・)
2R 悲しみのbye
とりあえずミラクル四天王のkさんのプレイを1時間観戦
3R UWrミラクル
後手
○○
1g
2g 自分1マリ
和歌ROCKさんとたくさん練習した成果出ました。本当に感謝感謝
4R URオムニ
先手
×○-
1g 一向に赤マナめくれず、手札のパイロがキャストできず、2カウンター構えられたら全然違ったなと
2g お互い事故ったけど、先に土地伸びて相殺コマでコントロールしきって勝ち
3g 自分1マリ、相殺コマでコントロールしていたところ、不意の母性樹からのSnTで全知置かれる→相手のパズルにFOWキャスト→相手カンニングウィッシュキャスト相手のハンド空→こちらスタックで摩耗損耗を全知へ。そのままお互い決定打を引けないまま引き分け
5R BGエルフ
後手
○×○
2g 積みミス1回、ターミナス行方不明
サイドに苦花いるのは目から鱗
6R BGWマーベリック なおすけさん
先手
○×○
1g 相手2マリ、流石のマリガン差
2g 相手1マリ、いろいろミスって負け。紛争オジサンさん強い!ガドックや森を護るものをカウンターすると墓地から回収される(ガドックにはStPを打たなければならない 戒め)
3g 相手がこちらのフェッチ起動に対してコマに衰微を何回か打ってくれたので、メンターどかされることなく勝ち
20時モダン
1R BURグリクシスデルバー
先手
○×-
1g 自分1マリ
2g 自分2マリ、メインでデルバーみてるのに対グリコン用のサイドをするマジック下手な人の鏡みたいなことをして無事に負け(笑)
3g 自分1マリ、あとお互い一押しのところまで行くも、決定打を引けないまま時間切れ
2R サン&ムーン
先手
××
1g 自分1マリ
2g 自分1マリ、賛美誘発一回忘れて相手のライフ1残って負け。マジック下手な人の鏡みたいな(ry
相性最悪とはいえプレイミスしてるから全部自分の責任
3R 悲しみのbye
第三部完→帰路につく
リストは、レガシー、モダンともに前回と全く同じ
モダンは、発展のタリスマンがSCGから届かなくて新しい型を試せない悲しみ
なお、moではタリスマン入りを使ってる模様
1/8 晴れる屋レガシー&モダン 10R
2017年1月9日 趣味 コメント (4)レガシーは大きなイベントないので、ついに環境最強のミラクルに手を出したものの不甲斐なさ過ぎて0-4(笑)
17時からモダンやるつもりだったので、ドロップしたけど、悔しすぎてレガシーおかわり←
これドロップしなくて良かった説(お小遣い制的意味で)
20時からはモダンでバントエルドラージ使って3-0
gp千葉終わってからは本気でミラクルまわしてたのに、あまり練習してないモダンの方が成績良いやつw
黒川さんとミラクルミラーやったり、友人にエルドラージやスニーク使わせて、その辺はだいぶ立ち回れるようになったけど、tia1以外の練習がたりなさすぎて、ふわふわしたキープやプレイが敗因かなと思いました
1R 赤単ゴブリンストンピィ
先手
××
フリプかなりやってもらいましたが、全然勝てませんでした
とりあえず、天使x=2〜3か、キレメンターが丸いことを学びました
2R UWrミラクル
先手
××
1g 自分1マリ、メインは対ミラクル用のキープをしてないため相殺コマがどうにもならず
2gさばいたあとのメンターが止まらないで負けた気が....。ターミナス行方不明(笑)
1番練習していたから勝ちたかった^_^;
3R グリセルストーム
後手
××
1g 自分相手1マリ、先手なら勝ってた説あるけど1キルgg
2g 1ターン目、こちらフラスター二本とfowでキープ。1ターン目暴露からfow抜かれる、相手のダクリ、納墓にフラスターを挟む。納墓二枚目キャストされてリアニメイトから1ターン目にグリセル着地してgg 対戦相手からも納墓フラスターは間違いではないとのこと
フリプみっちりやってもらい立ち回りを学ばせてもらいました
4R BGRwジャンド
後手
×○×
1g
2g相手2マリ
3g
1R グリセルストーム
後手
××
1g自分2マリ相手1マリ、お願いブレストから何もめくれないで先手2キル(笑)
2g自分1マリ土地4相殺fowでキープ。占術から土地をボトムに送る。トップ土地から相殺をキャスト、相手のオールインに対して相殺→土地で後手2キル(笑)
もう一回マリガンだった気がしないでも?
その後、フリプみっちりやってもらいかなり勝率良くなりました
2R ミラクル初勝利は悲しみのbye
近くにいたエルフ使いの人に練習してもらい、有意義に時間を使えました
ありがとうございました
3R URバーン
後手
○○
2g 相手2マリ
こっからモダン
1R UG感染
後手
1g 相手1マリ、いきなり相性最悪なマッチ。相手の手札完璧すぎてgg
2g 相手2マリ、爆薬2枚を先置きしつつ、除去を構えてターンを稼いで希望を溺れさせるもの+変異コンボで勝ち
3g 自分1マリ、相手2マリ、除去を構えつつ、空中生成エルドラージや呪文滑りで盤面かためて、変位+希望を溺れさせるものコンボで勝ち
相性最悪なマッチ勝てたのはでかい
2g ナヤバーン
1g 相手1マリ、相手ガイドスタートだったので、除去を優先したのと、土地が詰まったので、後手後手にまわり相手の大歓楽で蓋をされてしまい、手札のノーブル2枚キャストできずに負け
2g相手3マリ
3g難題→変位エルドラージと動いて、相手が変位エルドラージをどかすことを優先してくれたため、スマッシャーで間に合って勝ち、本体に全部火力投げられたら負けてたので、ラッキーでした
3R ウルザトロン
後手
○○
1g難題変位コンボ+スマッシャー
2g難題変位コンボ+スマッシャー
【Legacy’s Terminal Station】
4,Flooded Strand
4,Scalding Tarn
1,Arid Mesa
3,Tundra
2,Volcanic Island
1,Mountain
2,Plains
4,Island
21
2,Snapcaster Mage
1,Vendilion Clique
4,Brainstorm
3,Ponder
1,Predict
1,Spell Snare
1,Counterspell
1,Pyroblast
4,Force of Will
3,Swords to Plowshares
1,Council’s Judgment
1,Engineered Explosives
4,Terminus
2,Entreat the Angels
4,Sensei’s Divining Top
4,Counterbalance
2,Jace, the Mind Sculptor
39
Sideboard Cards
1,Containment Priest
2,Monastery Mentor
1,Vendilion Clique
2,Flusterstorm
1,Pyroblast
2,Red Elemental Blast
1,Surgical Extraction
1,Wear // Tear
2,Back to Basics
1,Engineered Explosives
1,Ensnaring Bridge
のぶさんリスペクトでgp千葉のリストをしばらくまわしてましたが、なんだかんだでメンター二枚欲しい、デッキ60枚にしたいため
ジェイス3→2
予報2→1
メインのパイロ0→1(メインサイド合わせて3→4)
サイドのフラスター3→2
ボルカ山だけのマナベースだとボルカサーチしちゃうと山がフェッチのカラー的にサーチできない案件が発生するため
白赤フェッチ1→ボルカ1
だけ修正しました。
【ANTの天敵~Eldrazi~ ver.2】
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
3,Brushland
3,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
4,Noble Hierarch
1,Birds of Paradise
2,Spellskite
4,Eldrazi Displacer
3,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
3,Drowner of Hope
4,Ancient Stirrings
1,Ajani, Mentor of Heroes
4,Path to Exile
2,Engineered Explosive
1,Dismember
37
Sideboard
1,Worship
2,Blessed Alliance
1,Engineered Explosives
1,Elspeth, Sun’s Champion
2,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Stubbon denial
1,Disdainful Stroke
2,Natural State
ここのところモダンで愛用しているバントエルドラージ
バントエルドラージが相性最悪なデッキは、感染、親和、月を高速で貼ってくるオールインデッキ
相性が悪いデッキはマーフォーク、ブリーチヴァラクート、青スケシ、トロンみたいな横に並ぶデッキか土地コンボデッキ
以上を踏まえて、基本的に弱いけど感染にクリティカルな呪文滑りをメインに2枚、親和感染に心強い空中生成エルドラージ3枚、モダンの序盤のテンポはライフロスに勝るので四肢切断を1(2枚目引きたくないので1)、マーフォークやジャンドに強い爆薬をメインに2、フェアデッキに強い希望を溺れさせるものを4枚取る代わりにフェアデッキに強く終盤弱いマナクリを有効活用できるアジャニを一枚取りました
サイドには月がつらすぎるので、自然のままにを2枚、これを入れた他の根拠は相性の悪い親和のアーティファク全般に対しての追加の除去として働く面と、感染と親和に入っている墨蛾にさわれるという面で有益だと思ったからです
軽蔑的な一撃は、苦手な土地コンボ系用のカードとして一枚のみ取り(できれば二枚欲しい)、苦手なデッキには難題変位コンボを最速で目指すという観点から、二マナの確定除去よりも1マナの不確定だけどテンポ重視にして
否認2枚→頑固な否認2
となってます
17時からモダンやるつもりだったので、ドロップしたけど、悔しすぎてレガシーおかわり←
これドロップしなくて良かった説(お小遣い制的意味で)
20時からはモダンでバントエルドラージ使って3-0
gp千葉終わってからは本気でミラクルまわしてたのに、あまり練習してないモダンの方が成績良いやつw
黒川さんとミラクルミラーやったり、友人にエルドラージやスニーク使わせて、その辺はだいぶ立ち回れるようになったけど、tia1以外の練習がたりなさすぎて、ふわふわしたキープやプレイが敗因かなと思いました
1R 赤単ゴブリンストンピィ
先手
××
フリプかなりやってもらいましたが、全然勝てませんでした
とりあえず、天使x=2〜3か、キレメンターが丸いことを学びました
2R UWrミラクル
先手
××
1g 自分1マリ、メインは対ミラクル用のキープをしてないため相殺コマがどうにもならず
2gさばいたあとのメンターが止まらないで負けた気が....。ターミナス行方不明(笑)
1番練習していたから勝ちたかった^_^;
3R グリセルストーム
後手
××
1g 自分相手1マリ、先手なら勝ってた説あるけど1キルgg
2g 1ターン目、こちらフラスター二本とfowでキープ。1ターン目暴露からfow抜かれる、相手のダクリ、納墓にフラスターを挟む。納墓二枚目キャストされてリアニメイトから1ターン目にグリセル着地してgg 対戦相手からも納墓フラスターは間違いではないとのこと
フリプみっちりやってもらい立ち回りを学ばせてもらいました
4R BGRwジャンド
後手
×○×
1g
2g相手2マリ
3g
1R グリセルストーム
後手
××
1g自分2マリ相手1マリ、お願いブレストから何もめくれないで先手2キル(笑)
2g自分1マリ土地4相殺fowでキープ。占術から土地をボトムに送る。トップ土地から相殺をキャスト、相手のオールインに対して相殺→土地で後手2キル(笑)
もう一回マリガンだった気がしないでも?
その後、フリプみっちりやってもらいかなり勝率良くなりました
2R ミラクル初勝利は悲しみのbye
近くにいたエルフ使いの人に練習してもらい、有意義に時間を使えました
ありがとうございました
3R URバーン
後手
○○
2g 相手2マリ
こっからモダン
1R UG感染
後手
1g 相手1マリ、いきなり相性最悪なマッチ。相手の手札完璧すぎてgg
2g 相手2マリ、爆薬2枚を先置きしつつ、除去を構えてターンを稼いで希望を溺れさせるもの+変異コンボで勝ち
3g 自分1マリ、相手2マリ、除去を構えつつ、空中生成エルドラージや呪文滑りで盤面かためて、変位+希望を溺れさせるものコンボで勝ち
相性最悪なマッチ勝てたのはでかい
2g ナヤバーン
1g 相手1マリ、相手ガイドスタートだったので、除去を優先したのと、土地が詰まったので、後手後手にまわり相手の大歓楽で蓋をされてしまい、手札のノーブル2枚キャストできずに負け
2g相手3マリ
3g難題→変位エルドラージと動いて、相手が変位エルドラージをどかすことを優先してくれたため、スマッシャーで間に合って勝ち、本体に全部火力投げられたら負けてたので、ラッキーでした
3R ウルザトロン
後手
○○
1g難題変位コンボ+スマッシャー
2g難題変位コンボ+スマッシャー
【Legacy’s Terminal Station】
4,Flooded Strand
4,Scalding Tarn
1,Arid Mesa
3,Tundra
2,Volcanic Island
1,Mountain
2,Plains
4,Island
21
2,Snapcaster Mage
1,Vendilion Clique
4,Brainstorm
3,Ponder
1,Predict
1,Spell Snare
1,Counterspell
1,Pyroblast
4,Force of Will
3,Swords to Plowshares
1,Council’s Judgment
1,Engineered Explosives
4,Terminus
2,Entreat the Angels
4,Sensei’s Divining Top
4,Counterbalance
2,Jace, the Mind Sculptor
39
Sideboard Cards
1,Containment Priest
2,Monastery Mentor
1,Vendilion Clique
2,Flusterstorm
1,Pyroblast
2,Red Elemental Blast
1,Surgical Extraction
1,Wear // Tear
2,Back to Basics
1,Engineered Explosives
1,Ensnaring Bridge
のぶさんリスペクトでgp千葉のリストをしばらくまわしてましたが、なんだかんだでメンター二枚欲しい、デッキ60枚にしたいため
ジェイス3→2
予報2→1
メインのパイロ0→1(メインサイド合わせて3→4)
サイドのフラスター3→2
ボルカ山だけのマナベースだとボルカサーチしちゃうと山がフェッチのカラー的にサーチできない案件が発生するため
白赤フェッチ1→ボルカ1
だけ修正しました。
【ANTの天敵~Eldrazi~ ver.2】
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
3,Brushland
3,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
4,Noble Hierarch
1,Birds of Paradise
2,Spellskite
4,Eldrazi Displacer
3,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
3,Drowner of Hope
4,Ancient Stirrings
1,Ajani, Mentor of Heroes
4,Path to Exile
2,Engineered Explosive
1,Dismember
37
Sideboard
1,Worship
2,Blessed Alliance
1,Engineered Explosives
1,Elspeth, Sun’s Champion
2,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Stubbon denial
1,Disdainful Stroke
2,Natural State
ここのところモダンで愛用しているバントエルドラージ
バントエルドラージが相性最悪なデッキは、感染、親和、月を高速で貼ってくるオールインデッキ
相性が悪いデッキはマーフォーク、ブリーチヴァラクート、青スケシ、トロンみたいな横に並ぶデッキか土地コンボデッキ
以上を踏まえて、基本的に弱いけど感染にクリティカルな呪文滑りをメインに2枚、親和感染に心強い空中生成エルドラージ3枚、モダンの序盤のテンポはライフロスに勝るので四肢切断を1(2枚目引きたくないので1)、マーフォークやジャンドに強い爆薬をメインに2、フェアデッキに強い希望を溺れさせるものを4枚取る代わりにフェアデッキに強く終盤弱いマナクリを有効活用できるアジャニを一枚取りました
サイドには月がつらすぎるので、自然のままにを2枚、これを入れた他の根拠は相性の悪い親和のアーティファク全般に対しての追加の除去として働く面と、感染と親和に入っている墨蛾にさわれるという面で有益だと思ったからです
軽蔑的な一撃は、苦手な土地コンボ系用のカードとして一枚のみ取り(できれば二枚欲しい)、苦手なデッキには難題変位コンボを最速で目指すという観点から、二マナの確定除去よりも1マナの不確定だけどテンポ重視にして
否認2枚→頑固な否認2
となってます
12/11 モダン Last Sun予選
2016年12月11日 Magic: The Gathering コメント (6)今年最後の紙のマジックとして、バントエルドラージで参加してきました(^o^)
0-1→2-1→2-2→4-2→4-3
gp千葉終わってからは、ひたすらモダンをmo でまわしてましたが練習不足感が否めず^_^;
基本的に、盤面を膠着させて細かいコンバットにより、勝ちに行くデッキなので、盤面力がかなり鍛えられる印象
難題→スマッシャー→変位または希望を溺れさせるものっていうイージーウインもあり、ガンまわる時は10分ぐらいでマッチ終わったりします。
レガシーは次回は5月のBMOまで何もないので、何を練習しようかなといったところ
1R BGエルフ
後手
××
moで何回かやったけど、一回も勝ったことのないデッキ。エルドラージ自体がマーフォークも苦手だし横に並ぶ系に弱いと思うのですが、細かいところでミスしすぎたので、負けたのはたぶん自分のせいでしょう←
2R RBWバーン
先手
○○
1g相手1マリ
流石の相性差
3R URバーン
後手
○○
1g自分1マリ
ティムールの激闘入っているタイプ
4R BGwアブザン
先手
×○×
2g自分1マリ
3g自分1マリ
6マナエルズペスの-3能力がロシア語により読めない→勘違いにより恥ずかしいプレイして負け(笑)
5R RGブリーチヴァラクート
先手
○×○
1g 相手1マリ、1ターン目にシャーマンからチャリスをx=1を置かれる。→3マナのアクションない手札だったので、念のため月をケアして、爆薬X=3で先置きした返しに難題キャストで投了される。
2g レガシーのドラゴンストンピィ的なデッキを想定してサイドしたら、全く別デッキでした(笑)→負け
3g 相手1マリ
6R BGrジャンド
先手
○○
1g 自分2マリ相手1マリ、自分のトップが鬼のように強くて勝ち
2g 自分1マリ相手1マリ
7R UGrw青スケシ
後手
×○×
1g 自分1マリ
2g 自分1マリ
3g 自分2マリ、必死で難題を探しに行くも全く見つからず、スマッシャーをPtEされた後、ひたすら地主になって負け
【ANTの天敵~Eldrazi~ ver.2】
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
3,Brushland
3,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
4,Noble Hierarch
1,Birds of Paradise
2,Spellskite
4,Eldrazi Displacer
3,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
3,Drowner of Hope
4,Ancient Stirrings
1,Eternal Witness
4,Path to Exile
2,Engineered Explosive
1,Dismember
37
Sideboard
1,Worship
2,Blessed Alliance
1,Engineered Explosives
1,Elspeth, Sun’s Champion
2,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Negate
1,Disdainful Stroke
2,Reclamation Sage
Stubbon denialより否認の方が良いかと思って入れ替えてみたけど、カウンター入れたいのってだいたいコンボ相手だし、難題キャストとカウンターを同時に構えたりしたいので、否認にしたのはデチューンでした
直近のSCGの結果を出していたエルドラージのサイドに、自然のままにが二枚入っていたので、それなら再利用の賢者の方が良いだろうということで、お試し枠で入れてみました
メインの永遠の証人は、四枚目の希望を溺れさせるもの枠として採用
本当は英雄の導師アジャニにしたかったのですが、リアルだと持ってなかったので←
エルドラージの負けパターンとして、デカブツを徹底的に除去されてしまい、息切れて負けるパターンが主なんですが、アジャニの両方のプラスが場にいる仕事しないマナクリのパンプや、追加のクロックゲットに貢献するため、個人的にはよく噛み合っているカードだと思うのですが....
四肢切断弱いと思って、石のような宣告などのソーサリー除去を試してみましたが、モダンにおける最序盤のテンポは何にも勝るので、最終的に四肢切断に
二枚引きたくないので、一枚のみメインに
0-1→2-1→2-2→4-2→4-3
gp千葉終わってからは、ひたすらモダンをmo でまわしてましたが練習不足感が否めず^_^;
基本的に、盤面を膠着させて細かいコンバットにより、勝ちに行くデッキなので、盤面力がかなり鍛えられる印象
難題→スマッシャー→変位または希望を溺れさせるものっていうイージーウインもあり、ガンまわる時は10分ぐらいでマッチ終わったりします。
レガシーは次回は5月のBMOまで何もないので、何を練習しようかなといったところ
1R BGエルフ
後手
××
moで何回かやったけど、一回も勝ったことのないデッキ。エルドラージ自体がマーフォークも苦手だし横に並ぶ系に弱いと思うのですが、細かいところでミスしすぎたので、負けたのはたぶん自分のせいでしょう←
2R RBWバーン
先手
○○
1g相手1マリ
流石の相性差
3R URバーン
後手
○○
1g自分1マリ
ティムールの激闘入っているタイプ
4R BGwアブザン
先手
×○×
2g自分1マリ
3g自分1マリ
6マナエルズペスの-3能力がロシア語により読めない→勘違いにより恥ずかしいプレイして負け(笑)
5R RGブリーチヴァラクート
先手
○×○
1g 相手1マリ、1ターン目にシャーマンからチャリスをx=1を置かれる。→3マナのアクションない手札だったので、念のため月をケアして、爆薬X=3で先置きした返しに難題キャストで投了される。
2g レガシーのドラゴンストンピィ的なデッキを想定してサイドしたら、全く別デッキでした(笑)→負け
3g 相手1マリ
6R BGrジャンド
先手
○○
1g 自分2マリ相手1マリ、自分のトップが鬼のように強くて勝ち
2g 自分1マリ相手1マリ
7R UGrw青スケシ
後手
×○×
1g 自分1マリ
2g 自分1マリ
3g 自分2マリ、必死で難題を探しに行くも全く見つからず、スマッシャーをPtEされた後、ひたすら地主になって負け
【ANTの天敵~Eldrazi~ ver.2】
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
3,Brushland
3,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
1,Forest
1,Plains
23
4,Noble Hierarch
1,Birds of Paradise
2,Spellskite
4,Eldrazi Displacer
3,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
3,Drowner of Hope
4,Ancient Stirrings
1,Eternal Witness
4,Path to Exile
2,Engineered Explosive
1,Dismember
37
Sideboard
1,Worship
2,Blessed Alliance
1,Engineered Explosives
1,Elspeth, Sun’s Champion
2,Stony Silence
3,Rest in Peace
2,Negate
1,Disdainful Stroke
2,Reclamation Sage
Stubbon denialより否認の方が良いかと思って入れ替えてみたけど、カウンター入れたいのってだいたいコンボ相手だし、難題キャストとカウンターを同時に構えたりしたいので、否認にしたのはデチューンでした
直近のSCGの結果を出していたエルドラージのサイドに、自然のままにが二枚入っていたので、それなら再利用の賢者の方が良いだろうということで、お試し枠で入れてみました
メインの永遠の証人は、四枚目の希望を溺れさせるもの枠として採用
本当は英雄の導師アジャニにしたかったのですが、リアルだと持ってなかったので←
エルドラージの負けパターンとして、デカブツを徹底的に除去されてしまい、息切れて負けるパターンが主なんですが、アジャニの両方のプラスが場にいる仕事しないマナクリのパンプや、追加のクロックゲットに貢献するため、個人的にはよく噛み合っているカードだと思うのですが....
四肢切断弱いと思って、石のような宣告などのソーサリー除去を試してみましたが、モダンにおける最序盤のテンポは何にも勝るので、最終的に四肢切断に
二枚引きたくないので、一枚のみメインに
11/26 gp千葉
2016年11月28日 趣味二日目は妹の結婚式のため、強制ドロップ勢ながらANTで参加してきました。
結果は
1-0→1-4→2-4→2-5→4-5
1-4からどこまで負けるかやってみたら意外にも4-5まで回復できた(笑)
今日は、デッキがまわらなすぎた&相手のトップがキレッキレッていうのもあるけど、要所要所で細かいミスが多く、仕事が忙しくて練習不足だったというのはあるが、もう少し善戦できたんだろうなといった感じ
1R UWBgデスブレード
先手
○×○
2g ブレスト2、FOW1、フラスター1、サージカル1のハンドを超えられず負け
2R 4Cデルバー 池上さん
後手
××
1g自分1マリ
2g自分2マリ、ペタル、ダーク、ポンダー、ワレン、フェッチでキープ。占術→アンシーでトップ。こちら先手1ターン目フェッチおいてゴー。アンシー置いてからポンダーキャスト、ペタルペタルその他1とめくれる。ペタルペタルその他と積んでペタルをもらう。相手のハンドに不毛が一枚はあるだろうなと思ってノールックセラピーFOW指定でキャスト(返しでダクリペタルペタルみたいな動きからワレンまくため。またFOWでダクリ消されると負ける公算高いため)。相手のハンドがピアス2、ScM2、ブレスト、ポンダー、不毛と公開される。ここでグリデルではなく4cデルバーだと初めて気付く。土地3枚目置いてから、ペタルペタルとキャスト後にダークキャスト。そこにFOW切られて体制立て直す前にScM2体にライフ削られて負け
ペタルもらってシャッフルと動かずに、ペタルもらう。ターンを返す。もう一枚のペタルを回収した後、土地3からペタル×3、ダクリキャストしてワレンで勝っていた説
セラピーの指定ミスったら明らかに負けるのはわかりきっていたし、2マリして負けたというより、自分のプレイミスで負け。マジック下手だった
3R 赤単バーン
後手
○××
1g相手の先手2ターン目の大歓楽をデイズして返しでオールイン
2g自分1マリ、ノールックセラピーから大歓楽抜いたまでは良かったが、ドロソを打てども打てども何もめくれず
3g相手1マリ、ポンダー2からLEDかダクリのいずれかめくれば勝ちから何もめくれず、トップから大歓楽置かれてもじもじしてる内に負け
4R BUGwアルーレン
後手
○××
2g相手2マリ、北極マーフォークの+1/+1修正を忘れていてゴブリンのコンバットミスって負け。相手の場にはアルーレンあったけど、ブレストキャストして2ターンは動けないことわかってたから焦りすぎ
3g オールインするのに1マナ足りないため、前のターンにデュレスでカウンターないこと確認。相手の無作為化ワンドロー後、こちらのむかつきオールインに対してFOW切られ、お互い息切れ→エージェントから檻めくれてしまい、そのままリソースリカバリーできなくて負け。
2gでミスった自分が悪い
5R マイティークイーン
先手
○××
2g 法の定め、エーテル宣誓、オアリムの詠唱、セプター+中断→gg
3g オアリムの詠唱、中断をハンデスで全部抜いた後、返しでオールインしたら、中断されてgg
さすがの相性差(笑)
6R BUGアルーレン
先手
×○○
1g自分2マリ、相手1マリ、お互いまわらなさ過ぎてグタグタ。相手の方が1ターン早く揃ってgg
2g自分1マリ相手1マリ
7R 赤単バーン
後手
×○×
1g後手2ターン目にゴブリン10体まいた返しにデュレスしたのにも関わらず、火力でこんがり焼かれる(笑)相手のハンドが完璧すぎ
2g先手2キル
3g返しで仕掛けようとしたらトップから大歓楽着地。対処手段見つからない内に負け。相手の場にダイソシの遺産、ハンドにサージカルあり
8R 土地単
先手
○×○
1g自分1マリ相手1マリ、むかつきのめくれ弱く、PiFでしか行けない。相手のハンドをギタで確認する。ギャンブルがあることを確認。負けだなと思ったがギャンブル→ローテーションサーチから、ローテーション落ちる可能性も0じゃないためオールイン→相手諦めててギャンブルからローテーションサーチできることに気付かず勝ち
2g自分2マリ渋キープ。そのまま粘るも相手のハンドの嘆きとローテーション超えられず
3gむかつきのめくれがまたまた弱すぎてPiFでしか行けない。相手のハンドにローテーションあるの確認済み。適当にマナ加速してPiFに対応して相手がローテーション→墓地空にされる。そこからまたマナ加速してテンドリル18点飛ばす。次のターンにPiFフラッシュバックして、テンドリル裏で勝ち
9R ジャンド
後手
×○○
1gライフ16からむかつき→めくれ弱い。ライフ9で止める。相手の場に土地三枚と死儀礼1のみあり、事前に相手の手札に稲妻1と続唱エルフあるの確認済みだったため、しかし、返しに稲妻2発目が飛んできてgg
2g先手1キル
3g後手ワンキルハンドキープ。囲いからチューター抜かれる。ハンデスの応酬とドロソ連打からオールインして勝ち
結果は
1-0→1-4→2-4→2-5→4-5
1-4からどこまで負けるかやってみたら意外にも4-5まで回復できた(笑)
今日は、デッキがまわらなすぎた&相手のトップがキレッキレッていうのもあるけど、要所要所で細かいミスが多く、仕事が忙しくて練習不足だったというのはあるが、もう少し善戦できたんだろうなといった感じ
1R UWBgデスブレード
先手
○×○
2g ブレスト2、FOW1、フラスター1、サージカル1のハンドを超えられず負け
2R 4Cデルバー 池上さん
後手
××
1g自分1マリ
2g自分2マリ、ペタル、ダーク、ポンダー、ワレン、フェッチでキープ。占術→アンシーでトップ。こちら先手1ターン目フェッチおいてゴー。アンシー置いてからポンダーキャスト、ペタルペタルその他1とめくれる。ペタルペタルその他と積んでペタルをもらう。相手のハンドに不毛が一枚はあるだろうなと思ってノールックセラピーFOW指定でキャスト(返しでダクリペタルペタルみたいな動きからワレンまくため。またFOWでダクリ消されると負ける公算高いため)。相手のハンドがピアス2、ScM2、ブレスト、ポンダー、不毛と公開される。ここでグリデルではなく4cデルバーだと初めて気付く。土地3枚目置いてから、ペタルペタルとキャスト後にダークキャスト。そこにFOW切られて体制立て直す前にScM2体にライフ削られて負け
ペタルもらってシャッフルと動かずに、ペタルもらう。ターンを返す。もう一枚のペタルを回収した後、土地3からペタル×3、ダクリキャストしてワレンで勝っていた説
セラピーの指定ミスったら明らかに負けるのはわかりきっていたし、2マリして負けたというより、自分のプレイミスで負け。マジック下手だった
3R 赤単バーン
後手
○××
1g相手の先手2ターン目の大歓楽をデイズして返しでオールイン
2g自分1マリ、ノールックセラピーから大歓楽抜いたまでは良かったが、ドロソを打てども打てども何もめくれず
3g相手1マリ、ポンダー2からLEDかダクリのいずれかめくれば勝ちから何もめくれず、トップから大歓楽置かれてもじもじしてる内に負け
4R BUGwアルーレン
後手
○××
2g相手2マリ、北極マーフォークの+1/+1修正を忘れていてゴブリンのコンバットミスって負け。相手の場にはアルーレンあったけど、ブレストキャストして2ターンは動けないことわかってたから焦りすぎ
3g オールインするのに1マナ足りないため、前のターンにデュレスでカウンターないこと確認。相手の無作為化ワンドロー後、こちらのむかつきオールインに対してFOW切られ、お互い息切れ→エージェントから檻めくれてしまい、そのままリソースリカバリーできなくて負け。
2gでミスった自分が悪い
5R マイティークイーン
先手
○××
2g 法の定め、エーテル宣誓、オアリムの詠唱、セプター+中断→gg
3g オアリムの詠唱、中断をハンデスで全部抜いた後、返しでオールインしたら、中断されてgg
さすがの相性差(笑)
6R BUGアルーレン
先手
×○○
1g自分2マリ、相手1マリ、お互いまわらなさ過ぎてグタグタ。相手の方が1ターン早く揃ってgg
2g自分1マリ相手1マリ
7R 赤単バーン
後手
×○×
1g後手2ターン目にゴブリン10体まいた返しにデュレスしたのにも関わらず、火力でこんがり焼かれる(笑)相手のハンドが完璧すぎ
2g先手2キル
3g返しで仕掛けようとしたらトップから大歓楽着地。対処手段見つからない内に負け。相手の場にダイソシの遺産、ハンドにサージカルあり
8R 土地単
先手
○×○
1g自分1マリ相手1マリ、むかつきのめくれ弱く、PiFでしか行けない。相手のハンドをギタで確認する。ギャンブルがあることを確認。負けだなと思ったがギャンブル→ローテーションサーチから、ローテーション落ちる可能性も0じゃないためオールイン→相手諦めててギャンブルからローテーションサーチできることに気付かず勝ち
2g自分2マリ渋キープ。そのまま粘るも相手のハンドの嘆きとローテーション超えられず
3gむかつきのめくれがまたまた弱すぎてPiFでしか行けない。相手のハンドにローテーションあるの確認済み。適当にマナ加速してPiFに対応して相手がローテーション→墓地空にされる。そこからまたマナ加速してテンドリル18点飛ばす。次のターンにPiFフラッシュバックして、テンドリル裏で勝ち
9R ジャンド
後手
×○○
1gライフ16からむかつき→めくれ弱い。ライフ9で止める。相手の場に土地三枚と死儀礼1のみあり、事前に相手の手札に稲妻1と続唱エルフあるの確認済みだったため、しかし、返しに稲妻2発目が飛んできてgg
2g先手1キル
3g後手ワンキルハンドキープ。囲いからチューター抜かれる。ハンデスの応酬とドロソ連打からオールインして勝ち
10/23 BMOレガシー
2016年10月23日 趣味愛情を貫くということで、いつものANTで参加(・∀・)
結果は3-0→3-3→6-3でした。
3-0でフィーチャー呼ばれてから三連敗(T_T)
ハレルヤでフィーチャー呼ばれると安定して3ゲームとも2マリガンしたりと、個人的に勝てないジンクスがあり、嫌な予感しかしませんでしたが、大きな大会でフィーチャー童貞卒業できたのは良い経験です←
もっと結果を残せる素晴らしいプレイヤーになればフィーチャー呼ばれる機会も増えるだろうし、結果はダメだったけど今後に繋げて行きたいです
とりあえず緊張しすぎて心臓飛び出そうだったので、恥ずかしいプレイしてないか心配
以下簡易
1g URスニーク
後手
◯◯
1g 自分1マリ
2g UWrミラクル
後手
×◯◯
3g 自分1マリ
3g Rゴブリンストンピィ
先手
◯◯
1g 自分1マリ相手1マリ
4g GR土地単
後手
◯××
2g 自分1マリ
3g 自分1マリ相手1マリ
エルドラージ
先手
××
1g 相手1マリ
2g 自分1マリ相手1マリ
UG感染
先手
××
グリデル
先手
◯◯
1g 自分1マリ
2g 自分1マリ相手1マリ
グリデル
先手
◯◯
グリデル
後手
×◯◯
1g 自分2マリ相手1マリ
3g 相手1マリ
あたり的にはエルドラージ以外は、戦える感じだったので、結果は残念でしたが、120%ANTを使いこなせたマッチも多かったので、良い一日になったと思います
結果は3-0→3-3→6-3でした。
3-0でフィーチャー呼ばれてから三連敗(T_T)
ハレルヤでフィーチャー呼ばれると安定して3ゲームとも2マリガンしたりと、個人的に勝てないジンクスがあり、嫌な予感しかしませんでしたが、大きな大会でフィーチャー童貞卒業できたのは良い経験です←
もっと結果を残せる素晴らしいプレイヤーになればフィーチャー呼ばれる機会も増えるだろうし、結果はダメだったけど今後に繋げて行きたいです
とりあえず緊張しすぎて心臓飛び出そうだったので、恥ずかしいプレイしてないか心配
以下簡易
1g URスニーク
後手
◯◯
1g 自分1マリ
2g UWrミラクル
後手
×◯◯
3g 自分1マリ
3g Rゴブリンストンピィ
先手
◯◯
1g 自分1マリ相手1マリ
4g GR土地単
後手
◯××
2g 自分1マリ
3g 自分1マリ相手1マリ
エルドラージ
先手
××
1g 相手1マリ
2g 自分1マリ相手1マリ
UG感染
先手
××
グリデル
先手
◯◯
1g 自分1マリ
2g 自分1マリ相手1マリ
グリデル
先手
◯◯
グリデル
後手
×◯◯
1g 自分2マリ相手1マリ
3g 相手1マリ
あたり的にはエルドラージ以外は、戦える感じだったので、結果は残念でしたが、120%ANTを使いこなせたマッチも多かったので、良い一日になったと思います
10/9 gpt千葉&初モダン6ラウンド
2016年10月10日 趣味 コメント (2)愛情を貫くということでANTにてgptに参加
リストはサイドちょこっと変えた程度。メインはもういじる余地がないし、自分の考えだとサイドも14枚は固定かな?
全然勝てる気がしないから負けたらモダンシーズンじゃない今からコツコツ経験値貯めて神モダンとか、モダンgp出れるようになりたい!ということでカバンにバントエルドラージを潜ませてgo!
結果は
レガシー
0-2→1-2→1-3→4-3→ドロップ
いつもはどんなに負けても最後までやるけど、モダンやりたいからドロップ
モダン
17時
1-2
20時
3-0
で、初めて参加する割にはビギナーズラックで3-0できてほくほく(*´・ω・)ノ
モダンのデッキですけど、最初moでジェスカイナヒリコンを作成、環境わからないのにコントロールは無理ぽ→レガシーでむかつき使ってるし引きの弱い僕にはドロソが必要だ!ということでアドグレイスを作成→まわしてる内に土地4〜5枚ぐらい並べるまでマグロだし、やってることがレガシーのSnTみたいで好みじゃない→解体(笑)→UR昇天をmoで安かったので作る。動きはANTっぽいし、かなり好みだけどナヒリコンに弱いし、ドレッジのせいで墓地ヘイト高いから却下→レガシー民はドロソが強くないとやる気が出ない→モダンでも使えるポンダーあるじゃん(笑)ってことでバントエルドラージを選択
リストはよくわからないから、BBDのリストとかSCGで結果出してるやつとかのメインボードを比較して、標準のリストを洗い出し、サイドボードはBBDとかBen Friedman、Todd Stevens、Pascal Maynardあたりのサイドボードガイドからまぁこの辺りなら、間違い無いんじゃないか?ってところをピック
以下詳細レポ
レガシー@gpt千葉
UWRミラクル
後手
×◯×
1g 相手1マリ、生相殺貼られてブレスト、ScM、ブレストあたりでうまく操作されて負け。一応ギタブレストから何かスペルめくれてくれればストーム8からの生テンドリルで勝ちだったけど、土地が吸い付いてきて1ストーム足りず
3g 自分1マリ、FOW2セットとフラスターさばいて、PIF経由ギタ4回、ポンダー1枚からテンドリルまたはチューターめくれば勝ちから何もめくれずgg
UBリアニメイト◯××
後手
2g ヌルキープ
3g 相手1マリ、デュレスから入り、トップデイズ以外なら勝ち→オールイン→デイズ引かれてて負け。マルショウさんと話し合った結果、そもそもデュレスではなく、ドロソスタートで良かったんじゃないとの指摘。自分もその選択肢の方が冷静になって考えてみたら、丸かったなと思いました
UG感染
先手
×◯◯
グリクシスデルバー
先手
××
1g自分1マリ、さばききってギタ2枚からダクリ、ガバリのどちらか引いたら勝ちから(ペタルでも墓地の定業、ポンダー、ブレストはキャスト可能)、セット済みの土地しかめくれずテンドリルキャストできずgg
ドレッジ
後手
◯◯
1g 相手1マリ
2g 自分1マリ相手1マリ
UBRリアニメイト
先手
◯×◯
GBwニックフィット
先手
◯◯
1g 自分1マリ
ドロップするし、自分はPWP貯められないからトス
17時モダン
GRランデス➕月
後手
×◯×
1g 2ターン目月gg
3g 自分2マリ
RGバラクート
後手
×◯◯
2g 相手1マリ
ゾンビガルガドン
後手
×◯×
1g 自分1マリ、PtEの使い方をミスったのが響きどうにもならず
2g 自分1マリ、先手ゲーで押しつぶして勝ち
3g 自分1マリ、相手のデッキよくわからずサイドボードミスった感満載
17時は自分の思い通りまわして惨敗
やっぱり記事で書かれてることはだいたいあってるんだと認識、反省点を踏まえて20時の部へ
20時モダン
WR人間
先手
◯◯
2g 自分1マリ、コンバットミスって相手にワンチャンを作ってしまったが、流石の相性差で勝ち
GRウルザトロン
先手
◯◯
2g 相手1マリ
対戦終了後、いっぱいフリプ付き合ってくれて感謝感謝
死せる生
後手
◯◯
死せる生の他に、バランスも入ってるんだなーと思いました まる
【ANTの天敵〜Eldrazi〜】
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
1,Ghost Quarter
3,Brushland
2,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
2,Forest
1,Plains
24
4,Noble Hierarch
4,Ancient Stirrings
2,Spellskite
4,Matter Reshaper
4,Eldrazi Displacer
1,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
4,Drowner of Hope
1,Engineered Explosive
4,Path to Exile
36
Sideboard
1,Worship
1,Thragtusk
2,Blessed Alliance
2,Engineered Explosives
1,Elspeth, Sun’s Champion
2,Stony Silence
3,Grafdigger’s Cage
2,Stubbon denial
1,Negate
リストはサイドちょこっと変えた程度。メインはもういじる余地がないし、自分の考えだとサイドも14枚は固定かな?
全然勝てる気がしないから負けたらモダンシーズンじゃない今からコツコツ経験値貯めて神モダンとか、モダンgp出れるようになりたい!ということでカバンにバントエルドラージを潜ませてgo!
結果は
レガシー
0-2→1-2→1-3→4-3→ドロップ
いつもはどんなに負けても最後までやるけど、モダンやりたいからドロップ
モダン
17時
1-2
20時
3-0
で、初めて参加する割にはビギナーズラックで3-0できてほくほく(*´・ω・)ノ
モダンのデッキですけど、最初moでジェスカイナヒリコンを作成、環境わからないのにコントロールは無理ぽ→レガシーでむかつき使ってるし引きの弱い僕にはドロソが必要だ!ということでアドグレイスを作成→まわしてる内に土地4〜5枚ぐらい並べるまでマグロだし、やってることがレガシーのSnTみたいで好みじゃない→解体(笑)→UR昇天をmoで安かったので作る。動きはANTっぽいし、かなり好みだけどナヒリコンに弱いし、ドレッジのせいで墓地ヘイト高いから却下→レガシー民はドロソが強くないとやる気が出ない→モダンでも使えるポンダーあるじゃん(笑)ってことでバントエルドラージを選択
リストはよくわからないから、BBDのリストとかSCGで結果出してるやつとかのメインボードを比較して、標準のリストを洗い出し、サイドボードはBBDとかBen Friedman、Todd Stevens、Pascal Maynardあたりのサイドボードガイドからまぁこの辺りなら、間違い無いんじゃないか?ってところをピック
以下詳細レポ
レガシー@gpt千葉
UWRミラクル
後手
×◯×
1g 相手1マリ、生相殺貼られてブレスト、ScM、ブレストあたりでうまく操作されて負け。一応ギタブレストから何かスペルめくれてくれればストーム8からの生テンドリルで勝ちだったけど、土地が吸い付いてきて1ストーム足りず
3g 自分1マリ、FOW2セットとフラスターさばいて、PIF経由ギタ4回、ポンダー1枚からテンドリルまたはチューターめくれば勝ちから何もめくれずgg
UBリアニメイト◯××
後手
2g ヌルキープ
3g 相手1マリ、デュレスから入り、トップデイズ以外なら勝ち→オールイン→デイズ引かれてて負け。マルショウさんと話し合った結果、そもそもデュレスではなく、ドロソスタートで良かったんじゃないとの指摘。自分もその選択肢の方が冷静になって考えてみたら、丸かったなと思いました
UG感染
先手
×◯◯
グリクシスデルバー
先手
××
1g自分1マリ、さばききってギタ2枚からダクリ、ガバリのどちらか引いたら勝ちから(ペタルでも墓地の定業、ポンダー、ブレストはキャスト可能)、セット済みの土地しかめくれずテンドリルキャストできずgg
ドレッジ
後手
◯◯
1g 相手1マリ
2g 自分1マリ相手1マリ
UBRリアニメイト
先手
◯×◯
GBwニックフィット
先手
◯◯
1g 自分1マリ
ドロップするし、自分はPWP貯められないからトス
17時モダン
GRランデス➕月
後手
×◯×
1g 2ターン目月gg
3g 自分2マリ
RGバラクート
後手
×◯◯
2g 相手1マリ
ゾンビガルガドン
後手
×◯×
1g 自分1マリ、PtEの使い方をミスったのが響きどうにもならず
2g 自分1マリ、先手ゲーで押しつぶして勝ち
3g 自分1マリ、相手のデッキよくわからずサイドボードミスった感満載
17時は自分の思い通りまわして惨敗
やっぱり記事で書かれてることはだいたいあってるんだと認識、反省点を踏まえて20時の部へ
20時モダン
WR人間
先手
◯◯
2g 自分1マリ、コンバットミスって相手にワンチャンを作ってしまったが、流石の相性差で勝ち
GRウルザトロン
先手
◯◯
2g 相手1マリ
対戦終了後、いっぱいフリプ付き合ってくれて感謝感謝
死せる生
後手
◯◯
死せる生の他に、バランスも入ってるんだなーと思いました まる
【ANTの天敵〜Eldrazi〜】
4,Eldrazi Temple
4,Cavern of Souls
1,Ghost Quarter
3,Brushland
2,Yavimaya Coast
4,Windswept Heath
1,Temple Garden
1,Hallowed Fountain
1,Breeding Pool
2,Forest
1,Plains
24
4,Noble Hierarch
4,Ancient Stirrings
2,Spellskite
4,Matter Reshaper
4,Eldrazi Displacer
1,Eldrazi Skyspawner
4,Thought-Knot Seer
4,Reality Smasher
4,Drowner of Hope
1,Engineered Explosive
4,Path to Exile
36
Sideboard
1,Worship
1,Thragtusk
2,Blessed Alliance
2,Engineered Explosives
1,Elspeth, Sun’s Champion
2,Stony Silence
3,Grafdigger’s Cage
2,Stubbon denial
1,Negate
いつものANTで、gp京都行ってきました(`・ω・´)
9/10 日本レガシー選手権トライアル
2-0→2-1→5-1→バブル弾けて5-2
惜しいε(*´・ω・)з
まだお前にトップ8は早いといわれた気分でしたw
1R URスニーク
後手
◯◯
1g 相手2マリ
2g 相手1マリ
2R UWrジェスカイブレード
後手
◯×◯
1g相手1マリ
2g自分1マリ、1g目完全にミラクルだと思っていたので、石鍛治からスイカバー、バター持ってこられてビックリ。サイドミスっていたので、3g目は速度重視に戻して勝ち
3R ジャンド◯××
後手
2g自分1マリ
3g自分1マリ、相手のハンドにあるサージカルのせいで、手札にだぶついてるチューター消化できず、ドロソ打てども打てどもハンデスやブレストめくれずに、ヒムなど連打されて負け
4R URスニーク
先手
◯◯
1g相手2マリ、古の墳墓だけ置かれる。エルドラージにしか見えないから、オールインからむかついてコンボいけない可能性が高いところで止まる。ギタから入ったところで相手投了
2g エルドラージの可能性が高そう→ハンデスの枚数減らして衰微とハーキル入れて、サイドボードをしまおうとしたところで、脳裏に嫌な予感がよぎる。これってもしやスニーク、ペインターなんじゃ?→ハーキル、クロームだけのこして、ハンデスは多めに残す。案の定相手はボルカ→ポンダースタート。後手1キルハンドだったし、サイドボード三枚ミスってるので、All inしてむかついて勝ち
5R マーフォーク
先手
◯×◯
1g相手1マリ、ギタから入ったら何も問題のありそうなスペル無しと思ってるのもつかの間、トップからチャリス(笑)オールイン可能だったのでむかついて勝ち
3g相手1マリ
6R UG感染
後手
◯×◯
1g相手1マリ、ノーブルスタート。こちらギタで覗いたらブレスト二本以外どうでも良いバンドだったのでセラピーで抜いて、返しでALL in
2gハンデス全くめくれず3ハードカウンターこえられず
3gマナ加速3、セラピー、PiFで3カウンターの内2カウンター釣る。フラスター構えながらの生テンドリルで勝ち
6R グリセルシュート
先手
×◯×
1g ターン返って来たら勝ちからgg
3g自分2マリ、後手1キルハンドキープ。相手にハンデス二本されてハンドズタズタ。トップにあるチューターからPiFサーチ。トップカバルで勝ちなのは明確だったけど、1ターン遅くて負け
9/11日本レガシー選手権
1-0→1-2→3-2→3-5でフルボッコ(笑)
夏のデスタク祭り始まるよー
1R URデルバー
先手
◯×◯
2gピラー、大歓楽
2R BUGカスケード
先手
◯××
3gマナフラ
3R デスタク
後手
××
1g 自分1マリ、ドロソキープ2ターン目サリア
2g 相手1マリ、ノールックセラピー→サリアコール→ヘイトベアなし→トップからサリア、リクルーター→チャリスマン
4R UBリアニメイト
後手
◯×◯
2g相手ガン回り
5R Bヘルムボイド
後手
◯×◯
2g自分1マリ、黒力戦、1ターン目チャリス、不正利得
6R Rペインター
後手
◯××
2g 自分1マリ
3g相手1マリ、ハーキル→むかつき→めくれ弱くて止まる。むかつき後に土地置き忘れ→アメトゲをPIF経由のハーキルするためのマナが1マナ足りず止まる。返しにコンボ決められて終わり。相手に指摘されるまで土地の置き忘れに気付かなかった
7R WBエルドラージポスト
先手
×◯×
1g むかつき→めくれ弱くて止まる。定業→ポンダーとキャストするも土地地獄で正常な思考ができず、ハンドのドロソ二本を使わないでターンを返す→難題でドロソ抜かれて、頼みのポンダーキャスト→何もめくれず難題に踏み潰されて負け
3g自分1マリ、相手1マリ、チャリス、エーテル、ガドック
8R デスタク
先手
××
1gドロソキープ→2ターン目サリア、チャリスマン
2g自分1マリ、ブレストでチューターめくれば勝ちハンドをキープ。何もめくれずマザー→サリア
今回の遠征で、悪かった点
二日目の後半はポンダー→土地三枚→シャッフルトップ土地とか、定業→土地二枚ボトム→トップ土地、ブレスト→土地三枚など下振れていたことは間違いなかったけど、心が半分折れかけていてゲームプランが消極的になっていたこと。精神状況によってプレイがぶれるのは今後の課題ですね。
良かった点
バンバさん、ぽらんさんなどと知り合えて、ANTコミュニティの裾野が広がったこと
少ない勝ち筋の中、120%ぐらいANTをまわして勝てたマッチが多かったこと(二日目の前半まで)
最終戦のデスタク使いと、フリプを2時間ぐらいして最初負けまくっていたものの、最後は五分五分ぐらいで勝てるようになったこと。
結果はダメだったけど、75枚が自分の求めているリストになっていたこと
9/10 日本レガシー選手権トライアル
2-0→2-1→5-1→バブル弾けて5-2
惜しいε(*´・ω・)з
まだお前にトップ8は早いといわれた気分でしたw
1R URスニーク
後手
◯◯
1g 相手2マリ
2g 相手1マリ
2R UWrジェスカイブレード
後手
◯×◯
1g相手1マリ
2g自分1マリ、1g目完全にミラクルだと思っていたので、石鍛治からスイカバー、バター持ってこられてビックリ。サイドミスっていたので、3g目は速度重視に戻して勝ち
3R ジャンド◯××
後手
2g自分1マリ
3g自分1マリ、相手のハンドにあるサージカルのせいで、手札にだぶついてるチューター消化できず、ドロソ打てども打てどもハンデスやブレストめくれずに、ヒムなど連打されて負け
4R URスニーク
先手
◯◯
1g相手2マリ、古の墳墓だけ置かれる。エルドラージにしか見えないから、オールインからむかついてコンボいけない可能性が高いところで止まる。ギタから入ったところで相手投了
2g エルドラージの可能性が高そう→ハンデスの枚数減らして衰微とハーキル入れて、サイドボードをしまおうとしたところで、脳裏に嫌な予感がよぎる。これってもしやスニーク、ペインターなんじゃ?→ハーキル、クロームだけのこして、ハンデスは多めに残す。案の定相手はボルカ→ポンダースタート。後手1キルハンドだったし、サイドボード三枚ミスってるので、All inしてむかついて勝ち
5R マーフォーク
先手
◯×◯
1g相手1マリ、ギタから入ったら何も問題のありそうなスペル無しと思ってるのもつかの間、トップからチャリス(笑)オールイン可能だったのでむかついて勝ち
3g相手1マリ
6R UG感染
後手
◯×◯
1g相手1マリ、ノーブルスタート。こちらギタで覗いたらブレスト二本以外どうでも良いバンドだったのでセラピーで抜いて、返しでALL in
2gハンデス全くめくれず3ハードカウンターこえられず
3gマナ加速3、セラピー、PiFで3カウンターの内2カウンター釣る。フラスター構えながらの生テンドリルで勝ち
6R グリセルシュート
先手
×◯×
1g ターン返って来たら勝ちからgg
3g自分2マリ、後手1キルハンドキープ。相手にハンデス二本されてハンドズタズタ。トップにあるチューターからPiFサーチ。トップカバルで勝ちなのは明確だったけど、1ターン遅くて負け
9/11日本レガシー選手権
1-0→1-2→3-2→3-5でフルボッコ(笑)
夏のデスタク祭り始まるよー
1R URデルバー
先手
◯×◯
2gピラー、大歓楽
2R BUGカスケード
先手
◯××
3gマナフラ
3R デスタク
後手
××
1g 自分1マリ、ドロソキープ2ターン目サリア
2g 相手1マリ、ノールックセラピー→サリアコール→ヘイトベアなし→トップからサリア、リクルーター→チャリスマン
4R UBリアニメイト
後手
◯×◯
2g相手ガン回り
5R Bヘルムボイド
後手
◯×◯
2g自分1マリ、黒力戦、1ターン目チャリス、不正利得
6R Rペインター
後手
◯××
2g 自分1マリ
3g相手1マリ、ハーキル→むかつき→めくれ弱くて止まる。むかつき後に土地置き忘れ→アメトゲをPIF経由のハーキルするためのマナが1マナ足りず止まる。返しにコンボ決められて終わり。相手に指摘されるまで土地の置き忘れに気付かなかった
7R WBエルドラージポスト
先手
×◯×
1g むかつき→めくれ弱くて止まる。定業→ポンダーとキャストするも土地地獄で正常な思考ができず、ハンドのドロソ二本を使わないでターンを返す→難題でドロソ抜かれて、頼みのポンダーキャスト→何もめくれず難題に踏み潰されて負け
3g自分1マリ、相手1マリ、チャリス、エーテル、ガドック
8R デスタク
先手
××
1gドロソキープ→2ターン目サリア、チャリスマン
2g自分1マリ、ブレストでチューターめくれば勝ちハンドをキープ。何もめくれずマザー→サリア
今回の遠征で、悪かった点
二日目の後半はポンダー→土地三枚→シャッフルトップ土地とか、定業→土地二枚ボトム→トップ土地、ブレスト→土地三枚など下振れていたことは間違いなかったけど、心が半分折れかけていてゲームプランが消極的になっていたこと。精神状況によってプレイがぶれるのは今後の課題ですね。
良かった点
バンバさん、ぽらんさんなどと知り合えて、ANTコミュニティの裾野が広がったこと
少ない勝ち筋の中、120%ぐらいANTをまわして勝てたマッチが多かったこと(二日目の前半まで)
最終戦のデスタク使いと、フリプを2時間ぐらいして最初負けまくっていたものの、最後は五分五分ぐらいで勝てるようになったこと。
結果はダメだったけど、75枚が自分の求めているリストになっていたこと
8/14 晴れる屋レガシー
2016年8月14日 趣味17:30からpoporonさんの結婚式二次会に参加するため、5Rやってドロップする方向で参加
デッキはいつものANT
1-0→1-2→3-2→ドロップ
いろいろ思うところがあり、構成を見直してみました。詳しくは秘密にて
1R 赤茶ドラゴンストンピィ
先手
○○
1g 相手1マリ
早速速度に特化させたのが、吉と出たマッチ
2R BUGアルーレン Shimpeistさん
先手
○××
2g 自分1マリ
速度に特化させたのは吉と出ていたが、いろいろ噛み合ってしまい負け。とりあえず、今回のアルーレンの構成だとPiFルート狙うのはダメだということがわかりました←
3R BUGデルバー
後手
××
2g 自分2マリ、コンボへのヘイト上げてるBUGだったらしく、良いところなく負け(´Д`;)
4R RG土地単
後手
○○
1g 相手1マリ
2g 自分2マリ相手1マリ、相手が不毛するカラーをミスってくれたため、運良く勝ち
5R ANT
先手
○×○
2g 相手1マリ
2gにサージカル見えたので、3gはサイドのインアウトを変えました
デッキはいつものANT
1-0→1-2→3-2→ドロップ
いろいろ思うところがあり、構成を見直してみました。詳しくは秘密にて
1R 赤茶ドラゴンストンピィ
先手
○○
1g 相手1マリ
早速速度に特化させたのが、吉と出たマッチ
2R BUGアルーレン Shimpeistさん
先手
○××
2g 自分1マリ
速度に特化させたのは吉と出ていたが、いろいろ噛み合ってしまい負け。とりあえず、今回のアルーレンの構成だとPiFルート狙うのはダメだということがわかりました←
3R BUGデルバー
後手
××
2g 自分2マリ、コンボへのヘイト上げてるBUGだったらしく、良いところなく負け(´Д`;)
4R RG土地単
後手
○○
1g 相手1マリ
2g 自分2マリ相手1マリ、相手が不毛するカラーをミスってくれたため、運良く勝ち
5R ANT
先手
○×○
2g 相手1マリ
2gにサージカル見えたので、3gはサイドのインアウトを変えました